この曲を聴け!
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1601-1700

MyPage

Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1601-1700
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37
モバイル向きページ 


SADIE - MASTER OF ROMANCE - Ice Romancer ★★★ (2012-02-10 22:48:23)

まさかクサメタル要素を持ってくるとは予想だにしませんでした。
おかげで「らしさを模索しだしたかな?」と考えられるように。
曲もよいので、安心して頭を振れます。


SADIE - Red Line ★★ (2012-04-29 10:39:43)

今回は新機軸探しって印象が強いアルバムですね。
『COLD BLOOD』の時にも見せた王道V系風の「RED LINE」、既存路線である「朦朧」、インダストリアル路線の「Skeleton Bug」、スクリーモとの融合を試みた「RODEO SCREAM」、グロウルを封印した「daydream」、そしてサンホラみたいなことをしでかした通常版のみのボーナストラックである「声」・・・いずれも既存路線からの進化を模索していることがよくわかる。
もし、手ごたえを感じたのであれば「daydream」「RODEO SCREAM」「朦朧」「RED LINE」の路線は残してもよいのではないだろうか。
他は今作限りで十分だと思うが。


SADIE - Red Line - Daydream ★★★ (2012-04-29 10:24:33)

メロウなパートから疾走する王道ナンバー。
この曲では一切、叫んでいませんがゴシカルなメロディラインと歌い方が結構叙情性を醸し出していていいですね。後はいつもの曲でも張り上げつつもはかなさを演出できるようになれば・・・!! てことで、この曲は張り上げたら負けなのでこれでちょっとナヨった歌い方で正解ですね。


SADIE - Red Line - Red Line ★★ (2012-04-29 10:08:37)

最近のSadieでは王道のV系メロディとグロウルの融合。
歌唱力はほんのり上昇しているようですが、やっぱりグロウルの方が目立つ。
聴きやすいのはいいのですが、シンプルすぎるのは気になるなぁ。
もうちょい複雑にしてもよいだろうて。


SADIE - Red Line - Rodeo Scream ★★★ (2012-04-29 10:12:24)

これも最近見るモダンヘヴィネス・・・かと思ったら、実はピコリーモの影響を受けていた楽曲でした。そうきたか。けども、叫びはむちゃくちゃ凶悪。どういうことなの。そうなると冒頭の四つ打ちはいらないんじゃないか?
スクリーモからメタルコアとかポストハードコアってのはよく聴きますが、逆は珍しいですね。意外と合ってますし、この方向性を進めるのもいいですね。


SADIE - Red Line - Skeleton Bug ★★ (2012-04-29 10:20:25)

こちらもモダンヘヴィネス路線。というよりロブ・ゾンビテイストを取り入れたと言った方が正しいかも。四つ打ちだし、妙にキャッチーですしね。この路線は曲順としても正解ですが、個人的にはもうちょいマシナイズしてもいいかな。せっかくのインダストリアルなんですから。あと、この路線を嫌う人は多そうだなぁ・・・。


SADIE - Red Line - 声 ★★ (2012-04-29 10:28:36)

おい、語りかよ! お前らはいつからサンホラになったwww
歌自体はアンコールでありがちな曲ですね。

・・・しかし、これはファン以外には耐久レースでしょ。
本当にサンホラみたいな物語デスコアやったら怖いなぁ。


SADIE - Red Line - 朦朧 ★★★ (2012-04-29 10:14:27)

いつものSadieはこちら。
ついにスクリーチまで取得しやがった・・・!! 下水道ボイスまで出しているし、まだ進化するということか。この調子で行けば10種類ぐらいの叫びを取得できるんじゃないか?
あとはクリーンだ!


SCANDAL (2013-02-17 00:34:40)

ほう、ついにSCANDALまで…。
どうやらメタリカにも影響を受けたようで、
結構演奏がしっかりしているのはそのおかげかもしれませんね。


SEKAI NO OWARI (2015-09-04 09:09:25)

ロキノン系、及びメンヘラ御用達バンド。
歌詞とメロディがモロにそちら系を狙った楽曲ばかりなので、
メタラーにとっては少々厳しいバンドといえる(特にファン)。

ただ、J-POPにファンタジー要素を持ち込んだのは評価できる。
後はメンヘラをどう減らすべきか…ムリだろうけど。


SEX MACHINEGUNS - IGNITION (2017-05-19 08:33:29)

この作品、再発盤があるかどうかはわかりませんが、リリースされた当初は忌まわしきCCCDなので買いたくても買えませんでした。

…なんでマシンガンズの音をラジオに薄っすらとジャイアンリサイタルを重ねたような音質で聞かなあかんのだと。しかも、何度か聞くとプレイヤーが壊れるし(そりゃ、読み込ませる部分にジャミング機能使えば壊れるに決まってる)。なので、買えなかったファンも多数いたのではないでしょうか。ほんと、こういうときこそレーベルに逆らってほしかったですね。

なので、手を出すなら非セキュアCDしようになっていないものか配信音源を強く推奨します。決して2002年プレス盤には手を出さないように。ご自宅のCDプレイヤー(ディスクドライブ)を守るためです。


SEX MACHINEGUNS - IGNITION - そこに、あなたが..... ★★ (2017-05-19 08:28:45)

パブリックイメージからは想像できない、非常にまともなバラード。
ソロ名義ならともかく、バンドとして出したからには何か意図があるのでしょう。多分。
でも、聞くならベストの高品質盤。2002年出荷盤はセキュアCDなので
折角のいい音が台無しになる上にCDプレイヤーが破壊されるのはもったいない。
音質に拘らないなら配信版の方が安全です。


SIGH - Scenes from Hell ★★★ (2012-02-14 22:36:24)

このアルバムを聴いたとき、ものすごい衝撃でした。
シンフォブラ自体あまり聴かない私ですが、
楽曲全部がいとおしく感じるほど素晴らしいものがあります。
テンションあげるときにもちょうどいいですし、
じっくりとお家で聴くのもいいですね。騒がしいですがw

多分、軍歌好きなら一発で落ちると思います。


SIGH - Scenes from Hell - L'art de mourir ★★★ (2014-04-22 17:38:25)

個人的には野球の巨人戦を見ざるを得ないときにかける曲です。
そうして巨人の敗退を願いながらこっそり叫ぶというね。
ホント、そんな情景にピッタリです(おい

後は職場で嫌いなヤツに会う前の気合入れ曲。
使い方が間違っている気がするのですが、これはこれでありってことで。


SIGH - Scenes from Hell - Musica in Tempora Belli ★★ (2014-04-22 18:04:15)

なんかサイケになってるー!?
いきなりサイケデリックなシンセが鳴り出してビックリしましたが、
ちゃんとオルガンの音に戻ってくれたので安心しました。
・・・それで安心するのもどうかと思いますがw
中盤のシンフォニックなパートと語りもカッコイイ!!


SIGH - Scenes from Hell - Prelude to the Oracle ★★★ (2012-02-14 22:43:39)

いきなりドカンと攻め込むようなホーン隊と夫婦の掛け合いが見事。
さらにクサメロ奏でるギターまで登場したら降参しかあるまい。

唯一の欠点はPV。アレはひどすぎる・・・。


SIGH - Scenes from Hell - The Red Funeral ★★ (2014-04-22 17:49:08)

見事なまでの軍歌シンフォブラ。
なんのこっちゃと思う人もいるかもしれませんが、
実際にサイレンの音と前半のテンポが見事にそれです。
途中で疾走するのですがこれが火サスみたいになってますw
これ、キャットファイトシーンとか似合いそう。


SIGH - Scenes from Hell - The Soul Grave ★★★ (2014-04-22 17:43:44)

どこか昭和の香りがするホーンが印象的な疾走ナンバー。
中盤の緊張感も気持ちいいぐらいにスリリングで、
地獄なのに美しいブラックメタルに仕上がっているのではないでしょうか。


SIGH - Scenes from Hell - The Summer Funeral ★★★ (2014-04-22 17:55:45)

Sigh流葬式ソング(違)。
非常にゆったりとしたテンポながらも決してだるい展開ではなく、
おどろおどろしさを含みながらもいつくしむかのようなシンセと
悠然と送り出そうと嘆くサックスの対比がたまりません。
きっと、この曲で出棺される人は非業な死を迎えたのでしょう・・・

多分、そんなメタラーは私だけでいい。


SIGH - Scenes from Hell - Vanitas ★★★ (2014-04-22 18:07:41)

冒頭のギターソロがかっこいい曲で、
音がブラックメタル名物のクオリティってことを除けば
シンフォニックメロデスといっても問題無いかも。


SLANG - SKILLED RHYTHM KILLS ★★ (2013-05-24 18:21:47)

PIZZA OF DEATH RECORDSからのリリースとなったこの作品は
震災の影響を強く受けたアルバムとなっています。
特に、幼い子供を失った悲しみを色濃く映した内容です。
なので、歌詞は結構考えさせられる内容なのですが、
楽曲は似た構成の曲が多く、展開しきれていないのが不満です。
本来、パンクは短くてよいジャンルなのですが、
どうも展開を変えている箇所がネックになっちゃってるかな、と。
曲順も尻すぼみになっちゃっているような印象を受けちゃったし。
コンセプト自体はいいのですが、曲順とかはもっと考えてほしかった。


SLIPKNOT - Vol. 3: (The Subliminal Verses) - Duality ★★ (2012-11-22 20:02:36)

ウィスパーから徐々に叫んでゆく冒頭がかっこよく、
曲も結構グルーヴィーですよね。これはアメリカならではですね。
たまにはこういうキャッチーなヘヴィネスがあってもいいじゃない。


SLIPKNOT - Vol. 3: (The Subliminal Verses) - Vermilion ★★ (2012-11-22 20:06:03)

珍しくゴシカルなアプローチをしてきたスローチューン。
考えたらこの叙情性を活かしたかったメンバーがいたから
次のアルバムはああなったんでしょうね。
そう考えると罪な曲だ。


SONATA ARCTICA - Silence - Black Sheep ★★★ (2012-11-22 20:00:18)

GUITAR FREAKS & DRUMMANIAでこの曲に衝撃を受け、
すぐに彼らのアルバムを買いに走ったのもいい思い出。

昔は本当に男らしい高音で歌えるのが嬉しくて何度も歌いましたが、
今は流石に少年声で歌わないと厳しいところが出始めたかな(苦笑)。

この曲に惹かれたところはやっぱりメロディですね。
特にギターソロ! これがすごく綺麗なんですよ。
地元の冬にこれを聞くと本当にシンクロする。


SOPHIA - 進化論 - ミサイル ★★★ (2014-02-08 23:39:14)

恐らく、PTAの奥様方なら「まっ、なんてハレンチな曲ざましょ!!」とお怒りでしょうが、
私としては待ってましたと言わんがばかりのバカエロナンバーです。
カッコイイニューウェーブ調のファストロックなのに、
エレクトをミサイルに置き換えるというバカバカしい発想がいいですね。


SOPHIA - 夢 - HARD WORKER ★★★ (2014-02-08 23:44:21)

音は岡村ちゃんらしいねっとりとしたファンクですが、
歌詞が完全に空耳を狙ってますw
てかPVも自重しろとw さすが関西人というか。
もし、歌うなら「生涯労働行進曲」の歌詞を携帯しましょう。


SOUL'd OUT - To All Tha Dreamers - To All Tha Dreamers ★★ (2018-03-26 22:50:47)

当時は「え、ディスコをバックにヒップホップ!?」と面食らいましたが
考えてみたらその少し後にオールドスクールリバイバルが起きたから
意外とトレンドだったんですよね、彼らの音って。

その典型例なのがこの曲ではないでしょうか。


SOUND HORIZON - Chronology [2005-2010] - 11文字の伝言 [le Vrai Message] ★★★ (2012-11-01 09:24:29)

ライブではこちらがお馴染みですね。
RIKKIさんがリアルお母さんってこともあり、
すごく染み入るバラードなんですよねぇ。
本来ならDVDかMP3でないと聴けなかったのですが、
こうやってCD音源にしてくれるのは嬉しいですね。

皆、お母さんを大事になさいよ!


SOUND HORIZON - Chronology [2005-2010] - 屋根裏物語 ★★ (2012-11-01 09:15:47)

深見さんのセリフがめちゃくちゃ怖いですw
ただ、サンホラにしては珍しくジャズテイストの強い作品なので、
このアレンジをどのように味わうべきかで悩みますね。
アコーディオンの音も嫌いではないんですけどね。


SOUND HORIZON - Elysion 〜 楽園への前奏曲 〜 - Ark ★★★ (2013-06-02 21:41:35)

これぞクサメロ!
歌詞もRevo名物である殺害もあって満足。
ギターソロも結構クサくていいですね。


SOUND HORIZON - Elysion 〜 楽園への前奏曲 〜 - 恋人を射ち堕とした日 ★★★ (2013-06-02 21:42:22)

こちらも悲しくも美しい名曲ではないでしょうか。
ややポップながらも極のくささは折り紙つきです。


SOUND HORIZON - Elysion ~ 楽園幻想物語組曲 ~ - Ark ★★★ (2012-10-19 03:01:40)

まさにAramaryさんの怖い女性パートにおける集大成。
凶器に染まっていく少女の演技に淡々としたナレーション、
儚げながらも逼迫した様子を見事に表現した歌声が一体となり、
メタル要素を引き連れた楽曲なって襲う様は圧巻。


SOUND HORIZON - Elysion ~ 楽園幻想物語組曲 ~ - StarDust ★★★ (2013-11-29 10:33:55)

西野カナを突き詰めるとこうなるだろうなという歌詞が印象的。
むしろ、セルフカバーするなら西野カナで。JKざまぁ。
途中から入り込むギターとピアノの旋律がすごくいい味を出している名作で、
普通のシングルなら語りを入れているとしてもシングルカットしてもいい出来。
こういうドロドロとした恋愛は大好物です。


SOUND HORIZON - Elysion ~ 楽園幻想物語組曲 ~ - エルの絵本 【笛吹き男とパレード】 ★★★ (2012-10-19 03:03:34)

さぁ、胡散臭い人の出番ですよー。
Aramaryさんの歌声が寂しげに聞こえるのですが、
これは子を連れ去られてだいぶ経つ親になりきっているのかも。

そしてJimangさんが怪しいw
最早、ここまで胡散臭いと誘拐犯にしか聞こえねぇ。


SOUND HORIZON - Elysion ~ 楽園幻想物語組曲 ~ - エルの楽園 [→ side:E →] ★★ (2013-11-29 10:37:23)

オープニングで世界観を伝えるいい役割を持った曲。
ギターソロはいい具合にクサく、僕かのようなメロディ、
透明感のあるヴォーカルもいいのだが…

ドラムスが生音なのに軽い! 打ち込み臭くミックスされてるのが残念。
それさえ無ければ…。以後もドラムスは基本的に軽い。


SOUND HORIZON - Moira - 冥王 - Θανατος - ★★★ (2012-10-19 03:06:51)

やっとRevoに似た人が曲に即した歌い方にしてくれました。
シンフォニックメタルをベースにフュージョンを織り交ぜる展開に
私はもう、頭を振りつつクサさに酔うしかございません。
男ならコーラス隊と冥王パートを一人で歌いこなして見せましょう。
中盤の悲鳴はグロウルorスクリームに変換してね。


SOUND HORIZON - Roman - 11文字の伝言 ★★★ (2012-10-19 02:58:44)

リアルでお母さんのRIKKIさんにこの曲を歌わせるRevoさんの采配は見事。
深見さんの独白もいいアクセントになっています。

個人的にはライブでよく演奏されるもうひとつのバージョンがオススメ。
これぞマザーズソングではないでしょうか。


SOUND HORIZON - Roman - 黄昏の賢者 ★★ (2013-06-02 21:45:40)

「君の…話し相手になりたい」

そんな胡散臭い話し相手はお断りですw
ただ、楽曲はJimangのメインフィールドであるジャズやファンクを取り入れており、
聴いていると結構楽しくなってくるんですよね。

でも、胡散臭い。


SOUND HORIZON - Roman - 朝と夜の物語 ★★ (2012-10-19 02:57:06)

この頃からHiverさんにそっくりな人がメインに出るようになりましたね。
楽曲自体はクサメタラーも納得の出来なのですが、ドラムが打ち込み臭いのはどうにかしてほしいですね。生音なのに。あと、申し訳ないけどRevoさんにそっくりな人が歌うパートは流石に別の人にすべきだったかもしれませんね。


SOUND HORIZON - イドへ至る森へ至るイド - 光と闇の童話 ★★ (2012-10-19 02:54:12)

うわぁ、Rゲフンゲフンッ Märchen von Friedhof氏は語りだけにして欲しかったなぁ。歌声が曲のアレンジと合っていませんでしたし。さらに初音ミクパートもメタラーに嫌われていますねぇ…まぁ、メタラーは生音至上主義ですから合成音声が嫌いって言うのもわかりますが。

ただ、エリーゼは人形なのでVOCALOID使うのはありですね。けどさぁ…やるなら鏡音リンや同じミクでもAppend音源混ぜるとかして欲しかった。ミクのサンプリング元に演じてもらうならなおさら、ですし。

楽曲はゲスト演奏陣のパートが本当にすばらしい!
この路線で作ってくれたらなぁ…。


SOUND HORIZON - ハロウィンと夜の物語 ★★★ (2013-10-19 23:04:35)

アメリカが舞台ということで、これまでに比べてややコミカルな印象が強いですね。
特にリード曲はRevoにしては凄くほのぼのとしています。
まるで、ぴこまり関連の曲みたいなコミカルさですね。

ラストもホロッとくるいいお話で、お母さんが語り部って言うのも珍しい。
これ、下手したらきれいなRevo呼ばわりされるんじゃないか?w
一体次のアルバムはどうなるんでしょう。また、アメリカなら
人種差別あたりは避けられないだろうし・・・。


SOUND HORIZON - ハロウィンと夜の物語 - おやすみレニー ★★★ (2013-10-20 22:44:06)

モノローグ風に語られる、母と子の思い出を綴ったバラード。
母子ものといえば、「11文字の伝言」を連想しますが、
こちらは寝ているわが子に語りかけるかのような優しい歌声。
聴いていて、心がホッコリとする…ハズなのですが、
アレンジがそれを揺るわけが無く、かなり不安な音をけしかけてきます。
もしや、このママンって…


SOUND HORIZON - ハロウィンと夜の物語 - 星の綺麗な夜 ★★★ (2013-10-19 22:46:52)

10分もの大作となるナンバーでこれまでに披露されたクッサクサのバラードに
メロスピのようなギターソロ、民族調アレンジやメタルっぽいロックサウンド、ジャズ…。
ここまでなら普段のサンホラです。
今回はカントリーやトラッドまで導入されております!
そして、目まぐるしく展開が変わる世界観にただ呆然。
こっそり過去作のネタも導入したりとややコミカルな味も入れて、
旧来のファンならニヤリと、リンホラなら呆然とするでしょう。


SOUND HORIZON - ハロウィンと夜の物語 - 朝までハロウィン ★★★ (2013-10-20 22:28:52)

ああっ、レニーきゅんとジョニーきゅんの声が可愛すぎてつらい。
おのれRevo!! よりによって沢城ショタを召喚してくるとは!!
おかげで冷静にレビューするのに時間かかったじゃねぇか!!

楽曲はあのRevoとは思えないほど明るく楽しい楽曲。
バックこそこれまでの名残があるのですが、
メロディがあんなに明るく、はじけるようなクサメロなのに違和感w
おかしい、いつものRevoならこの辺りで誰か殺してそうなのに・・・。
まぁ、おかげでいつもよりRevoの声が生きているように聴こえます。


SOUND HORIZON - 聖戦のイベリア - 石畳の緋き悪魔 ★★ (2013-11-29 11:30:48)

妙にラテンっぽいメロディだと思ったらスペインが舞台だからか。
とにかく女性ヴォーカルがすごくいい仕事をしている。Revo? 知らんな。
だからこそあえて言わせてもらう。この音源で聴いちゃダメ。

この曲に限らないが、なんでRevoってCDテイクだとヘタなの…。


SOUTHERN ALL STARS - イエローマン~星の王子様~ - イエローマン~星の王子様~ ★★ (2018-11-11 09:24:58)

当時、トランスが流行っていたのでその流れで購入した曲ですね。
とは言ってもトランスはトランスでもイスラエルでお馴染みのゴアトランスの方ですが。
確かにギターとビートは派手なのでユーロビートっぽいですが、
結構キーボードまわりがサイケなんですよね、これ。よく聴くとベースもアングラっぽいし。

でもこれ…サザンでやる意味がないw
すごくツボですけど、サザン名義にせんでも…。
当時の桑田さんはラジオでゴアトランスかサイケデリックトランス聴いて思いついたんでしょうかね。


STING - Brand New Day - Desert Rose ★★★ (2012-11-19 00:48:06)

妖艶で美しい世界観は私が愛してやまないゴシックそのもの。
この曲に出会っていなければ私は美しさについて誤解したままだったかも。
それくらいに、この曲には魅せられました。


SUGIZO - シングル「lucifer」 - Lucifer ★★★ (2012-02-05 19:22:50)

当時、彼のソロはロックかクラシックベースのポップスだと思ってました。
そしたらまさかのドラムンで「ええっ!?」とビックリしました。
しかし、考えてみたら坂本教授ファンの彼がクラブサウンドに傾倒しないはずが無い。
彼がソロをやるならごく自然な方向性ですよね。
実際にドラムンとしては面白い楽曲だと思います。
個人的にはもうちょいクリアな音を入れてもよかったかな。


SUPERCELL ★★★ (2013-04-17 23:59:04)

昔はVOCALOIDクリエイターからみたら大人気のプロジェクトでしたが、
今ではバンドプロジェクトとしてカッコたる地位を築いたグループですね。
生バンドならではのよさが良く出ており、
気付いたら結構いい曲を作っているのもポイント。
今後、注目すべきプロジェクトかも。


SUPERCELL - Today Is A Beautiful Day - うたかた花火 ★★★ (2012-02-16 13:24:36)

タイアップ先を意識してか、情緒あふれる歌詞になっている。
しっとりとした歌唱とメロディがすごくきれいで聞き入る。


SUPERCELL - Today Is A Beautiful Day - さよならメモリーズ (2012-02-16 13:21:19)

2ndでノンタイアップと強気に出た。
うーん、普通だ。着うた世代向けって感じ。


SUPERCELL - Today Is A Beautiful Day - 君の知らない物語 ★★★ (2012-02-16 13:18:02)

自身初のメジャーシングル。
初めて人間ボーカルを起用した起用した曲でもあり、
結構気合が入ったシングルだということがわかる。
曲の完成度も高く、気持ちいい展開がたまらない。


SUPERCELL - ZIGAEXPERIENTIA - 拍手喝采歌合 ★★★ (2014-02-08 23:50:01)

これはカッコイイ!
しかもこゑだの声が凄く馴染んでいるのも大きいですね。
日本よ、これが和風ポップロックだ。


SUPERCELL - supercell - ブラック★ロックシューター ★★★ (2012-02-16 12:54:18)

かなりさわやかなロックナンバーでかなりクサい。通常のポップスではまず出来ないクサさが全開なので、メタラーとしては非常にありがたい。


SUPERCELL - supercell - メルト (2012-02-16 13:01:11)

すごくポップでかわいらしいが、歌詞がそれ以上に甘い。本当にオタク男子の妄想そのまんま垂れ流してる感じ。だからニコニコ動画で受け入れられたんだな。


SUPERCELL - supercell - ワールドイズマイン ★★ (2012-02-16 13:06:41)

女の子のお姫様願望っていうのは結構わかるんですよね。もうちょっと女の子の気持ちをリサーチするといいなというのもありますが、わがままな女の子の素直になれない気持ちは表現できてますね。
曲はちょっとライトなミュージカルっぽくて好きです。


SUPERCELL - supercell - 初めての恋が終わる時 ★★ (2012-02-16 13:13:01)

失恋がテーマっていうのはJ-POPじゃ良く使われますが、結構普遍的なレベルに持っていけているんじゃないでしょうか。こうして聴くとミクじゃないと成り立たないレベルじゃないのが残念ですが、誰でもいい表情になるというのは高いポイントだと考えています。


SUPERCELL - supercell - 恋は戦争 ★★★ (2012-02-16 13:11:11)

結構ゴリゴリしていて個人的には好みの楽曲。
ボーカロイド曲だから多少ライトな方が聞き取りやすいので、このアルバムでのアレンジはこれ以上望みませんが、人間が歌うバージョンで取り直すならもっとゴリゴリとしたアレンジに直してもらいたいなぁ


SUPERCELL - こっち向いて Baby/yellow - Yellow ★★ (2012-02-16 13:31:55)

これはミクじゃないと良さが出ない曲。
Perfumeも人間だからここまでは出来ない。


SUPERCELL - こっち向いて Baby/yellow - こっち向いて Baby ★★★ (2012-02-16 13:30:00)

結構かわいらしいロック。
ただ、メロは結構キャッチーでいい曲なんですよね。
これをsupercellでカバーしたらどうなるんだろう?


SUPERFLY - Mind Travel - タマシイレボリューション (Extended Ver.) ★★★ (2014-07-31 08:55:05)

2010年ワールドカップのテーマソングでしたが、
これぞ応援歌ですね。
こんなにもパワフルでグイグイと引っ張りあげるロック。
まさに血沸き肉踊る楽曲ではないでしょうか。


Sara - Super Eurobeat Vol.81 - Burning Up For You ★★ (2012-12-01 10:42:36)

熱く爽やかなユーロビート。
こういう曲こそ青空のドライブでかけたいですね。
たまにはこういうポップなのも良いのではないでしょうか。

どうしても人気曲ってメタルと同じで熱血系か哀愁系に行きがちですが。


T.M REVOLUTION ★★★ (2013-06-12 11:00:19)

昔は小さくて歌の上手い人って認識ですが、今では歌唱力が高すぎるアニオタですねw

90年代は本当に浅倉ワールド全開ですが、2000年に入ってからはロック色が強くなり、本当にバンドマンなんだなと再認識。トークはヲタク芸人なのはもう仕方ないことですがw
そんな本業を堪能するのであれば「triple joker」「progress」「Suite Season」「UNDER:COVER」辺りがオススメです。ここ最近のアルバムは曲の出来の差が激しいのであまり薦められませんが。

また、最近ではCMでもその歌唱力を疲労していて感心しました。
それでもあの歌声を半ズボンで披露する姿には爆笑を禁じえませんが。


T.M REVOLUTION - Preserved Roses (T.M.Revolution×水樹奈々) ★★★ (2013-06-23 23:35:42)

流石にパワー型シンガー同士だと相性がいいな。
曲も往年のT.M.Revolutionを思い起こさせる出来なのもいいな。
西川の兄貴は今後も続けるだろうけど、水樹さんも
出来たらもう一度、浅倉さんに楽曲提供を受けてほしい、かな。

そう思わせるほど、個人的にはツボな曲。


T.M REVOLUTION - The Force - Burnin' X'mas (Album mix) ★★ (2014-02-20 23:27:46)

クリスマス曲なのですが、とにかく歌詞が下世話w
浅倉さんにしては珍しくチャーチオルガンを使用しており、
その割には厳かな空気が全く無いという確信犯的なアレンジが施されています。
いやぁ、こういうのがあるからT.M.Rは好きですね。


T.M REVOLUTION - The Force - HOT LIMIT ★★★ (2014-02-20 23:23:58)

「HIGH PRESSURE」が爽やかな夏なら、こちらはギラギラした都会の夏といった所でしょうか。井上嬢の言葉遊びもさることながら、楽曲の遊びながらもクサさをにじませているところがあざといですね。特にシンセブラスが面白い。


T.M REVOLUTION - UNDER:COVER - THUNDERBIRD ★★★ (2013-06-12 11:11:36)

化け物クラスの作曲家とチートじみた歌唱力を持った小さい人とのコラボ。
普通、ここまですごい一発録りは中々ありませんよ?
いやはや、おそろしや。


T.M REVOLUTION - coordinate - INVOKE -インヴォーク- ★★ (2014-02-20 23:18:07)

この曲は割りと大ちゃんっぽさが強い曲ですね。
トランスカラーの方が強いですし、展開が計算されているような印象が。
高揚感のあるシンセなのに透明で…宇宙をイメージするとこんな感じなんでしょうね。


T.M REVOLUTION - progress - 魔弾~Der Freischutz~ ★★★ (2014-02-20 23:30:20)

楽曲自体はT.M.R王道の高速デジタルロックなのですが、
畳み掛けるようなサビのフレーズがクセになるややトリッキーな曲。

が、一番のポイントはPVでしょう。
まさか、「お父さん、娘さんを僕にください」というドラマを
あんな風にしてくるだなんて、誰が想像したでしょうか。
スタッフはこんなところで才能を無駄遣いしていいのでしょうかw


T.M REVOLUTION - vertical infinity - ignited -イグナイテッド- ★★★ (2014-02-20 23:14:34)

タイアップ先は大嫌いですが、主題歌はいいんですよね。
…むしろ、主題歌以外に褒めるところが少ないんですよね、あの作品。

この曲に関してはT.M.Rのパブリックイメージを上手く凝縮しつつも
トランスサウンドを上手く消化したデジタルロックに仕上がっています。
流石に西川主導の楽曲なのでクサさが出始めており、
このバージョンも嫌いではないですね。


T.M REVOLUTION - 革命デュアリズム(革命機ヴァルヴレイヴ OP) ★★★ (2014-02-20 23:05:15)

く、クッセええええええええええええ!!
上松曲ということで聴いてみたら予想通りクサメロ全開のシンフォニックロックでした。
相変わらず二人の相性は抜群で、これでもかというぐらいに熱く歌い上げています。
しかし、もったいないのが間奏。もっとストリングスとギターを暴れさせてほしかった。
この曲ならそれくらいやっても問題なかったはずなのだが…。

しかし、この曲と「紅蓮の弓矢」で紅白放送中にヘドバンすることになるとはのぉ。


THE AGONIST (2014-03-19 06:33:30)

アリッサがArch Enemyに移籍に伴い、ヴォーカルが交代することになりました。
初期のメッセージ性はどうなるんでしょうか。


THE AGONIST - Lullabies for the Dormant Mind - ... and Their Eulogies Sang Me to Sleep ★★ (2009-10-15 00:42:42)

この曲でTHE AGONISTを知ったのですが...いやはや、強烈ですね。
グロウルメインの楽曲ではスローパートではエロいクリーントーンが出てくるので、コレはコレでたまりません。
演奏もいい具合で変態で素敵w


THE AGONIST - Lullabies for the Dormant Mind - Thank You, Pain ★★★ (2012-01-24 20:21:46)

多分、メタルコア楽曲の中で聴きやすい一曲。クリーンのクサさもたまりませんし、糾弾するかのような各種叫びも楽曲の空気を作りだすのに一役買っております。なおかつ、楽器隊も安定しており、特に彼女らにとっては珍しいギターソロも良い。
メタルコア入門にはもってこいですね。


THE CHEMICAL BROTHERS - Come With Us - Star Guitar ★★★ (2012-02-15 21:46:00)

この曲はぜひPVとセットで聴いてください。
曲単体の高揚感や浮遊感もいいんですが、
やはりPVがすごく曲のイメージを加速させてくれます。
撮影のためだけにレールや風景をセットしたというから恐れ入りました。


THE CHEMICAL BROTHERS - Dig Your Own Hole - Block Rockin' Beats ★★ (2012-02-15 21:09:45)

40th Grammy Awards Best Rock Instrumental Performanceを受賞した曲。
一応、テクノなのにロックサウンドに分類されておりますがまぁいいw
実際にロックサウンドをクラブに昇華した実績は大きいですからね。
この曲から世界は変わったといっても過言ではないでしょう。


THE CHEMICAL BROTHERS - Dig Your Own Hole - Setting Sun ★★★ (2012-02-15 21:04:32)

当時はイギリスの各種音楽史から絶賛されてましたねぇ。
確かにこれから盛り上がることを期待させるビートに、
口は悪いが実力があるノエル・ギャラガーのボーカルが映えますね。
これぞアンセムというもの。


THE CHEMICAL BROTHERS - Dig Your Own Hole - The Private Psychedelic Reel ★★★ (2012-02-15 21:14:46)

当時のサイケデリックロックを知るものならピンと来る音が多いでしょう。
こういった音のサンプリング遊びはクラブならではの醍醐味なので、
「次はこうかな」とか想像できて楽しいです。
楽曲自体は9分尺ならではの展開で次にどんな曲がかかるかワクワク出来ます。


THE CHEMICAL BROTHERS - Exit Planet Dust - Chemical Beats ★★ (2012-02-15 20:57:19)

TB-909のベース音がたまらない、デビュー当初の代名詞ですね。
まるでギターリフのような鳴らし方にロックファンは食いついたんでしょうね。


THE CHEMICAL BROTHERS - Exit Planet Dust - Leave Home ★★ (2012-02-15 21:00:22)

アルバム1曲目がこの曲ですが、
まさかロックビートがフロアを揺らすなんて夢にも思いませんでした。
このような刺激が満ち溢れた、当時のマンチェスターがうらやましいです。


THE CHEMICAL BROTHERS - Exit Planet Dust - Song to the Siren ★★ (2012-02-15 20:55:39)

強烈なサイレン音とロックビートから再構築されたドラムが
心地よい世界へと誘惑するかのようなクラブトラック。
さすがUKテクノシーンの大御所。デビュー当初からセンスがありますね。


THE CHEMICAL BROTHERS - Surrender - Hey Boy Hey Girl ★★★ (2012-02-15 21:41:01)

随所に現れる声ネタが印象的なテクノ。
段々と盛り上がっていくビートの構築が否応にも気分を高めますね。
PVはシュール。骨に魅せられる幼女なんて嫌過ぎるw


THE CHEMICAL BROTHERS - Surrender - Let Forever Be ★★★ (2012-02-15 21:36:42)

これはいろんなCMで聴いた人も多いでしょう。
歌ってる人の性格からは考えられない、さわやかな曲で
ケミカルブラザーズの歌モノではキャッチーな曲の代表格では?
ベースとドラムだけでここまでウキウキできる楽曲って珍しい。


THE CHEMICAL BROTHERS - Surrender - Music: Response ★★ (2012-02-15 21:31:57)

木村拓哉が出演したジーンズのCMで聴いた人もいるだろう曲。
ビートや音がすでにロックなのかテクノなのか曖昧な音になっていますが、
引き込む音なのは間違いありません。

ぜひとも、スタイルのいい男子にパフォーマンスしていただきたい。


THE CHEMICAL BROTHERS - Surrender - Out of Control ★★ (2012-02-15 21:35:09)

徐々に盛り上げていくのはクラブじゃ常套手段です。
攻撃的なビートと地を這うようなTB-909がたまりませんね。


THE DILLINGER ESCAPE PLAN - Irony is a Dead Scene - Come to Daddy ★★★ (2012-02-12 15:53:25)

あえて言おう。な ぜ 完 コ ピ で き た 。
普通はこんなのカバーどころかコピーしようなんて思わないのに、
ものすごい完成度の高いコピーだったのでビックリしました。
あとにも先にも、こんな芸当を商用CDでやるのはこのバンドくらいでしょう。


THE DILLINGER ESCAPE PLAN - Miss Machine - Panasonic Youth ★★★ (2012-11-12 15:04:31)

GuitarFreaks&drummaniaシリーズにも収録されましたが、
後にDRAGONFORCEやらARCH ENEMYなどの凶悪なギターフレーズを引っさげた
提供曲が出た今となっては陰が薄くなりがちですよね…
それでもリズム隊が十分すぎるほど凶悪なんですが。
でも、これが選ばれたのは当時の彼らの中で演奏が簡単な部類に入る曲だからだそうで。
…うん、それで正しいと思いますw

さて、肝心の楽曲ですがカオティック・ハードコアの
入門編として十分に機能する曲ではないでしょうか。
メタラーにも違和感無く聴ける楽曲でもありますしね。
静から動に動く瞬間がたまりません。


THE DILLINGER ESCAPE PLAN - Miss Machine - Unretrofied ★★★ (2012-02-12 15:55:23)

実は彼らの曲で一番好きなのがこの曲だったりします。
叙情的なヴォーカルに近未来的なエレジーと言えるストーリー、
そして感情をむき出しにしたような楽曲・・・どれもがお気に入りです。
いつかこういう曲を歌ってみたいですね。


THE IDOLM@STER JUPITER ★★ (2012-01-23 17:42:00)

アイドルマスターで唯一、男の娘がいない男性ヴォーカル、ジュピター初のCD。当初は別レーベルからの発売を予定してたが、大人の事情により同レーベルから発売となった。
楽曲はどれもしっかり作られており、男性アイドルファンならニヤリとできる楽曲は勿論、メタラーなら大喜びできる楽曲もしっかりと含まれており、単なる男性アイドルのオマージュで終わらせていないのが最大の美点ではないだろうか。しかし、どうしてもオマージュ元がオマージュ元なので、ジャニーズが苦手な人にはひたすら薦められないのも事実。そのあたりをどう解消するかがカギだろう。


THE IDOLM@STER JUPITER - Bang×bang ★★ (2012-01-23 17:55:41)

天ヶ瀬冬馬(CV:寺島拓篤)のソロ楽曲。
SMAPやV6のオマージュと思われるダンスポップ。多分聞けば納得。
しかし、ここまでキャラに合わないキャラソンってのも珍しい。
次があるならもっとオラオラ系のダンスポップを歌ってほしいところ。
・・・問題はオマージュ元が一世風靡セピアしかいない点だがw

なお、中の人が普通に上手いので普通に聴ける。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香 - I WANT ★★ (2012-02-02 21:21:35)

当時は中の人いぢめとか言われてたなぁ・・・。
今では立派な外の人いぢめになっちゃいましたがw
曲調は攻撃的ですが、これは熱い恋愛を表したものだそうで。
にしてはすごくハードですよね。そりゃ中の人もライブで苦戦するわw

さて、楽曲ですが割りとライトな音ですが、ちゃんとロックしてます。
最近のアイドルはこういう曲も歌うからって事でしょうけど
春香というキャラからしたらちょっと違うかなぁ、と。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香 - 太陽のジェラシー (M@STER VERSION) ★★ (2012-02-02 21:22:56)

うーん、当時はまだ音がつかめてないからなぁ・・・。
王道的なハウス調ポップスとしてはいい出来かな。
聖子ちゃんあたりをイメージしたんでしょうね。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい - キラメキラリ ★★★ (2012-02-02 21:27:20)

やよいといえばこの曲。ちなみに歌詞は作詞家による歌い手いぢめですw
(やよい役の仁後さんはラ行が苦手なんだそうです。それを聴いた、
作詞を担当されたyura氏がナムコ側のオーダーをかなえつつ、
可能な限りラ行を詰め込んだという外道行為が行われたと・・・)

実際に元気いっぱいにかわいいやよいらしさが出ており、
曲のキャッチーさも相成ってキャラ向けの曲としては完成しています。
こういう曲も現実のアイドルにも歌ってほしいですね。
余談ですが、千葉ロッテマリーンズの選手がヒットを打った時にも
この曲をファンが歌ってくれるときがあるそうですよ。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真 - エージェント夜を往く (M@STER VERSION) ★★★ (2012-02-02 21:30:41)

歌詞のテーマはずばり春を売る人々。
冒頭のチャイムとかがすごく意味深ですよね。
それを真が歌うというギャップがもうね。
平田さんもすごく妖艶に歌ってくれて耳が幸せです。

ただ、残念なことに世間では亜美・真美バージョンにお株を奪われたw


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真 - 迷走MIND ★★★ (2012-02-02 21:35:25)

トランシーなシンセリフを多用したダンスチューン。
歌詞自体は揺れ動く恋心をテーマにしている、
アイドルとしては結構ありがちな楽曲なんですが
疾走感あふれるアレンジと力強い歌唱のおかげでそんな感じがしません。
まさに、平田さんを待っていたかのような曲ですね。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早 - 蒼い鳥 (M@STER VERSION) ★★★ (2012-02-02 21:40:05)

ゲーム版ではBPM106と若干テンポがありますが、
こちらでは完全なスローバラードとなっております。
この曲は千早でプレイすればわかりますが、
本当に彼女の人生とシンクロしていて、
必死にもがくような歌唱も相成ってまさに名曲にふさわしい風格を出しています。
「隣に...」とは違ったタイプなので、比べることこそ野暮なのでしませんが。

ちなみに私がメタルアレンジを希望するならWithin Temptationっぽくでw


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早 - 目が逢う瞬間 ★★★ (2012-02-02 21:42:43)

千早楽曲としては珍しいトランスポップ。
なのにメロはかなりクサいのが千早らしい。
こういう起伏がある曲は今井さんが得意なので、
やっぱり様になっているなぁ。
中も外も起伏に乏しい体t・・・
うわ何をするやmくぁwせdrftgyふじこlp;


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 07 三浦あずさ - 9:02PM (M@STER VERSION) ★★ (2012-01-23 17:21:40)

一応、R&Bとしてはなかなかの名曲。
しかし、その前が運の悪いことにあの「隣に・・・」。
おかげで地味なカップリング曲っぽくなってしまった。
個人的にはもう少しアナログっぽい音作りでもよかったかな。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 07 三浦あずさ - 隣に… ★★★ (2012-01-23 17:20:04)

さて、この楽曲ができた背景は演じてる人専用として作られたという事情があり、
実際に演じたたかはし智秋もキャラ声で本曲を歌いこなしている。
これが実に恐ろしいことがおわかりいただけただろうか。
キャラ声というのはある種のリミッターであり、それが外れたらどうなるか・・・
それはぜひともライブ会場などで確かめていただきたい。

ただ、これはゲームとは関係なく評価できる名曲なのは間違いない。
このような曲が評価されなくなったのはなんとも恥ずかしい・・・。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 01 天海春香 - 太陽のジェラシー (m@ster Version) ★★ (2012-05-09 10:13:17)

この曲、実は『隣に・・・』を作った作者さんが手がけた曲なんですよね。
今思えば、なんて無謀なことを・・・w
だからライブのあれは仕方ないことです。

それをボカロで再現するファン、鬼畜すぎ☆