この曲を聴け!
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 8501-8600

MyPage

失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133
モバイル向きページ 
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 8501-8600

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133


PROUD - Fire Breaks the Dawn - Star Fighter ★★★ (2011-11-25 03:08:33)

アルバムのオープニングにしてハイライト
北欧のバンドらしい荒涼としたキラキラと輝くメロディが印象的です
この垢抜けなさが絶妙でバンドの生命線な気がします
邦題に負けないイメージが素敵です


SAVAGE - Loose 'n Lethal ★★★ (2011-11-25 02:23:22)

オープニングナンバーの尖がり具合がたまりませんね
NWOBHMの勢いをダイレクトに感じさせるサウンドが印象的な1983年リリースの1st
当時としてはオープニングを飾るハイパーな高速ナンバーが断トツでカッコいいのですが
②以降の余り走らないHM/HRナンバーも好きで②④⑤あたりが特にオススメですね
それにしても音質の悪さと相まった荒々しい作品ですね
不思議とその大味さが旨味に聴こえるのだから、恐るべしNWOBHMだよ
雑誌でも取り上げられている温故知新なサウンドをお探しの方なら
まずは手を出してみてください80年代初期の愛すべき隠れた名盤ですよ


XYZ - XYZ - After the Rain ★★★ (2011-11-23 03:55:50)

アコースティカルなバラード
泣かせます
シンプルでアメリカンなアレンジも絶品
そんじょそこらのバンドには出せない雰囲気ですね
ドッケンもどきじゃないですよ


XYZ - XYZ - Nice Day to Die ★★★ (2011-11-23 03:54:06)

このリズムプレイ大好きですよ
ハードな楽曲を引き立てますね
ギターもいい仕事をしています
力強くメロディックに歌い上げるシンガーの力量が素晴らしい
堅実で好きなアレンジだな


XYZ - XYZ - Souvenirs ★★★ (2011-11-23 03:50:51)

泣かせますね
後半で聴かせられるハイトーンにグッときます
美しいロッカバラード
扇情的なメロディを奏でるギターに泣かされます
アメリカンな雰囲気と湿り気が絶妙


XYZ - XYZ - Come on 'n' Love Me ★★ (2011-11-23 03:48:34)

アメリカンですね
豪快さのあるミドルナンバー
渋めでかっこいいです
歌メロも節回しのイカしています


XYZ - XYZ - Follow the Night ★★★ (2011-11-23 03:46:38)

官能的な歌声に痺れますね
ブルージーな色気のあるスローナンバー
カッコいいわ


XYZ - XYZ ★★★ (2011-11-23 03:45:01)

1989年リリースの1st
ドン・ドッケンのプロデュースで話題になったバンドです
地味目ですが堅実なアレンジと確かな演奏が素晴らしいですね
ドッケンとの類似性を指摘され当時は評価も低かったでしょうが
ドッケンもどきと揶揄されるほどのポテンシャルのバンドではないと思います
③のバラードも美しさと渋さを出せるあたりはいぶし銀と言わせますよね
この手の作品がゴミなら僕の家のCDの90%は廃品回収いきです
下り坂のL.Aメタルの晩年に出てきたのもメタルバブル崩壊を予測される時期に出たのも
マイナスだったのかもしれませんが、ジョージ・リンチ風のギターリフや派手目のギターソロも大好物だし、こぶしの効いた歌いまわしも大好物です。
堅実なのは良いことですね


XYZ - XYZ - What Keeps Me Loving You ★★★ (2011-11-23 03:36:30)

良い雰囲気のロッカバラード
練り上げられたアレンジも功を奏していますね
こういう曲をさらっと放り込んでくるあたりが憎い


KILLER ★★★ (2011-11-21 04:55:34)

1981年リリースの2nd
欧州産ならではのMOTORHEAD直系の暴走HM/HRサウンドを轟かせてくれます
①と⑧のメタルの初期衝動を煽り立てる爽快感とキレは素晴らしいですね
本家ほど破天荒ではない整合性が個人的にはツボでメロディも押さえている姿勢に好感を持ちますね。カッコいいわ。
1981年でベルギー産でここまでテンションの高いサウンドを聞かせてくれるのだから辺境の地でメタル後進国なんて認識を一発で吹き飛ばされましたね
個人的にはベルギーと言えば僕にはKILLERが最強のバンドですよ
トリオ編成が織り成すパワー漲り暴走ぶりと計算されたサウンド
ないがしろにしないメロディとシンプルでごまかしの効かないアレンジだからこそ
垣間見ることの出来る本気のサウンドがここに息づいていますね
知名度と音楽性の高さが100万キロは開いているな
TANKなどが好きな方なら楽しんで貰えますよ


KILLER - Fatal Attraction ★★★ (2011-11-21 04:45:16)

ベルギーのHM/HRバンドの4th
従来のトリオ編成からギターを一人加え四人編成へと転換
ツインギターを巧みに駆使しNWOBHMの影響下にある骨太なHM/HRサウンドを轟かせます
猛烈に突進してくる様にMOTORHEADを想起しますが
欧州産ならではのメロディがその手のバンドとの一線を越えています
ガッツ溢れるパワーメタルをハイテンションかつパワフルに歌い上げる様もカッコよく
MOTORHEAD丸出しな③なんかも聴くとグッときますね
一気呵成に突進するパワー漲るサウンドとツインギターのハモリが絶妙な絡みをみせ
荒々しいさと整合感のバランスも丁度良く、適度な刺激を与えてくれます
この手の暴走HM/HRサウンドが好物な方なら間違いなく楽しんで貰えるでしょうね
おそらくですがVoはツインでGのショーティさんとBnoスプーキィーさんで分けていると思います。


ANGEL WITCH - Screamin' n' Bleedin' - Screamin' and Bleedin' ★★★ (2011-11-20 03:54:14)

アルバムのタイトルトラック
正統性の強いメロディアスなナンバー
適度に湿り気のあるメロディと中音域を駆使し歌い上げる
マイルドな声質がぴったりとサウンドに合致していますね
貧乏くさい地下室四畳半サウンドがまた泣かせます
音質の悪さに対する腹立ちと作品の完成度は別物ですが
僕はこの音質だから良いのだと思います
万歳!NWOBHM!!
ソロのあとが好きですね


ANGEL WITCH - Screamin' n' Bleedin' - Afraid of the Dark ★★ (2011-11-20 03:49:58)

ミステリアスかつダークなヘヴィバラード
もの悲しい旋律と妖しげな世界観を絶妙に演出してくれます
流石はエンジェル ウィッチと言いたくなりますね


ANGEL WITCH - Screamin' n' Bleedin' - Evil Games ★★★ (2011-11-20 03:47:57)

印象的なギターリフ
湿り気のあるメロディを歌い上げるシンガー
かび臭い地下室サウンドに咽び泣きます
カッコいいアルバムのハイライト


ANGEL WITCH - Screamin' n' Bleedin' - Child of the Night ★★ (2011-11-20 03:46:19)

メロディアスなミドルナンバー
憂いのある硬質なメロディと陰影のある妖しげな世界観が
程よく刺激していきます
棘棘しくなり過ぎないのがよいね


ANGEL WITCH - Screamin' n' Bleedin' - Whoes to Blame ★★★ (2011-11-20 03:43:56)

アルバムのオープニングを飾る疾走ナンバー
どことなく怪しげな雰囲気が適度な湿り気と相まって
かなり良い感じですね


ANGEL WITCH - Screamin' n' Bleedin' ★★★ (2011-11-19 05:01:25)

咽び泣くアングラ臭にNWOBHMならではの煮え切らないメロディ
湿り気を帯びたかび臭い地下室サウンド。マニアならたまらないでしょうね
1985年リリースの2nd。専任Voを入れ確実にスケールUPを果たしています。
エエ加減にせいよと言いたくなるような分離の悪い音質も懐かしいです
久しぶりに聴き返しているのですがANGEL WITCHと言うバンド名に恥じない
悪魔崇拝的な世界観を醸し出していますね
妖しげなサウンドにメタル創世記の正統派サウンドを想起いたしますね
個性的な世界観は1stに劣るかもしれませんが、しっかりと核のあるサウンドを披露し
一発屋で終わったバンドではないと言うことを知らしめるには充分なクオリティを
誇っていますね。
懐かしい時代の空気を吸い込みたい方には聴いて欲しいですね


PRAYING MANTIS - Sanctuary ★★★ (2011-11-17 03:39:48)

2009年にとんでもないアルバムを叩きつけてくれましたね
叙情派HM/HRバンドの名に相応しい名盤の登場です
叙情的なツインギターが適度な重みを伴い劇的に盛り上げていきます
泣かせますね、涙腺をハンパなく刺激していきます
トレードマークとなる壮麗なボーカルハーモニーも新シンガーの適応能力があってこそ
過去最強のシンガーといっても過言ではないマイク・フリーランドの力量が今作をより高みへと押し上げている。正統派HM/HRの良心、こういうサウンドこそメジャーシーンを支えて欲しいものです、音楽を愛する方ならメタルと言う偏見を越えて味わうことの出来る一枚でしょう。マンティス節ともいえる叙情的なメロディがここまで魂を焦がし刺激してくれる作品にそうは出会えません。メタルを聴いていて良かったと思える名盤です


SORTILEGE - Métamorphose - Délire d'un fou ★★★ (2011-11-16 20:54:00)

欧州産の泣きを散りばめたパワーバラード
ドラマチックに盛り上げます
パワフルなハイトーンも様になりますね


SORTILEGE - Métamorphose - Civilisation perdue ★★★ (2011-11-16 20:52:16)

ド派手なギターがうねりを上げます
シンプルな構成も煽り立てる疾走感も懐かしい


SORTILEGE - Métamorphose - Legende ★★★ (2011-11-16 20:49:27)

NWOBHMの臭いがしますね
シンプルなギターリフも印象的
適度な湿り気と疾走感がいい
ハイトーンが突き刺さります


TURBO - Epidemie - Aids ★★★ (2011-11-15 13:32:17)

東欧産の湿り気を帯びたメロディと
攻撃的な展開が程よくマッチしています
タイトルの示す当時は未知なる病でしたからね
恐怖感が上手く表現されています


TURBO - Epidemie - Salvator Mundi ★★★ (2011-11-15 13:28:26)

イントロやソロ等で随所に聴かれるもの悲しいフレーズが東欧しています
ラストでもアコギ等を絡ませ盛り上げますね
キレの悪いサウンドに萎えかけますがTURBOらしい叙情味溢れるスラッシュサウンドを堪能出来ます


TURBO - Epidemie ★★★ (2011-11-15 01:39:21)

1989年リリースのアルバム
前作までの激烈スラッシュ度が薄まり初期の正当性も加味したスピード感のあるアルバム
充分スラッシュだしヨーロピアンテイスト溢れるサウンドはアメリカ産の過激さとは違うワビサビを感じさせますが音質が酷くダイナミズムに欠け魅力が半減ですが、随所に盛り込まれる東欧らしいもの悲しいフレーズが涙を誘います。そこにTURBOの魅力を感じるのですが洗練度など皆無なマイナー東欧産パワーメタルに興味がある方は是非とも聴いて欲しいですね。デモ並みの音質も許せるくらいな個性と独自の世界観を醸し出しています。


RAVEN - All for One ★★★ (2011-11-15 01:28:35)

プロデューサーにマイケル・ワグナーとウド・ダークシュナイダーを迎え制作された3rd。個性極まりない豪快なヘヴィメタルサウンドを轟かせています。1stと2ndの良いところを抽出して練り上げられた感ga
ありますね。媚びることのないゴリゴリのサウンドは彼らの専売特許、パワフルなドラミングもドライブするベースもラウドに柔軟に弾き倒すギターもここで一つの形として昇華されています。元祖パワー・スラッシュ・メタルの名に恥じないサウンドを今の価値観でどこまで受け入れられるかは分かりませんが聞く価値は大いにあると思いますよ


RAVEN - Wiped Out ★★★ (2011-11-14 05:10:16)

分離の悪いサウンドプロダクションとチープさに流石だなNEAT RECORDSよ
しかしそんなハンデは微塵も感じさせない荒々しい喧嘩サウンドが堪能できます
アイスホッケーの面を被るドラマーのパンチ力もジョン・ギャラガーのブチ切れ
ハイテンションボーカルも攻撃的なギターも全てが新鮮ですね。整合感とは無縁の初期衝動を蹴り上げる爆裂サウンドの豪快さは細かいことをねじ伏せる力は充分に持っています。1982年にここまで破天荒なスピード感を出しているバンドなんてどれだけいたのか、RAVENと言えばまずはこのアルバムをオススメしますね


RAVEN - Wiped Out - Faster Than the Speed of Light ★★★ (2011-11-14 05:01:51)

アルバムのオープニングを飾る疾走ナンバー
時代性を考えると肝の据わったスピード感がハンパないです
RAVENの魅力がギュッと凝縮していますね


RAVEN - Rock Until You Drop - Don't Need Your Money ★★★ (2011-11-14 04:49:09)

初期RAVENの魅力を感じさせます
ノリの良いパワフルなHM/HRナンバー


RAVEN - Rock Until You Drop - Wiped out ★★★ (2011-11-14 04:46:07)

ハイトーンが突き刺さりますね
扇情的なメロディを奏でるギターと
重厚に突き進む演者の弾けっぷりが見事
けたたましいRAVENサウンドを堪能ください
明るい雰囲気も感じさせますね


RAVEN - Rock Until You Drop - Tyrant of the Airways ★★★ (2011-11-14 04:42:13)

強力な疾走ナンバー
メロウなパートも織り交ぜ起承転結のあるドラマを繰り広げている
マークの歌い上げる姿も雄々しい限りですね


RAVEN - Rock Until You Drop - Lambs to the Slaughter ★★★ (2011-11-14 04:39:13)

元祖スピードメタルな一曲
ギターリフもシンプルだからカッコいい
なだれ込むようなパワフルなナンバーだな


RAVEN - Rock Until You Drop - For the Future ★★★ (2011-11-14 04:36:25)

印象的なフレーズも盛り込む
NWOBHMなんだと認識させる力強いミドルナンバー


RAVEN - Rock Until You Drop ★★★ (2011-11-14 04:34:10)

最初に聴いたのが2ndからだっただけにどこか明るいアメリカンな色合いのある
サウンドに驚かされたものです。なんか曲によっては能天気な雰囲気が漂うんだよね(SWEETのカヴァーもあるしね)とはいえ、彼等らしいけたたましいHM/HRサウンドはすでに確立されてはいます。後半の濃密で重厚なサウンドは強烈ですね、僕は全14曲のCDでWIPED OUTもボーナスで収まっています。この曲は物凄くパンチが効いていて元祖パワー/スラッシュ・メタル・バンドの名に相応しい破壊力のあるパワー漲る名曲ですね。後の作品に触れ興味が湧きましたらデビュー当時の初々しい生なサウンドに触れて欲しいですね、


NEGAROBO - EMERGENCY - TESTATOR ★★★ (2011-11-06 20:36:20)

エモーシュナルなギターが妖しげな世界観を演出します
スピーディーなパートとの対比が面白い
劇的だし激的だな
獰猛な人殺しサウンドで突っ走る様は圧巻


NEGAROBO - EMERGENCY - LOST MY REASON ★★★ (2011-11-06 20:33:44)

荒れ狂う突貫スラッシュナンバー
重厚なアンサンブルが織り成す恐怖と暴力性が素晴らしい
リズムチェンジしてテンポダウンする様がカッコいい
この手のサウンドを愛する方なら楽しんで貰えるでしょうね
メリハリを利かせたギターの演出はなかなかのもですよ


NEGAROBO - EMERGENCY - SURVIVE LIST ★★★ (2011-11-06 20:30:52)

獰猛さがあふれ出ています
ここまでパワフルな演奏を決められるとは
中盤で聴かせる流麗なギターソロも◎


NEGAROBO - EMERGENCY - ENDLESS GAME ★★★ (2011-11-06 20:27:35)

超高速スラッシュナンバー
麦踏ツーバス猛り狂った様は圧巻
ザクザクと刻みまくる尖ったギターリフ
工事現場なんて非じゃないね
脳髄まで痺れます
これぞスラッシュ


NEGAROBO - EMERGENCY - THE AFTEREFFECTS ★★★ (2011-11-06 20:24:44)

印象的なフレーズを刻む鋭利なギターリフ
全てをなぎ倒す
破壊力のあるリズムプレイ
ある意味正座をしながら凛として聴きたくなりますね
正調突貫スラッシュナンバーだが奥が深い


NEGAROBO - EMERGENCY - NUCLEAR ★★★ (2011-11-06 20:21:59)

鬼神の如き激しいドラミング
そしてシュレッドなギターリフ
エンディングで聴ける荒廃なメロディ
殺伐とした景色が浮かびます
それにしても破壊力抜群の突進力
アルバムのオープニングに相応しい一曲です


GALACTICA PHANTOM - Gone with the Hurricane - Deeper Loving You ★★★ (2011-11-05 03:45:56)

綺麗なバラード
肩の力が抜けた歌唱も◎
Keyがいい仕事をしていますね


GALACTICA PHANTOM - Gone with the Hurricane - Pray for the Death ★★ (2011-11-05 03:44:45)

個性不足は否めませんが
好きなタイプのミドルナンバー
カッコイイですが
もっと慎重にと言いたくなります


GALACTICA PHANTOM - Gone with the Hurricane - Don't Cry My Baby ★★★ (2011-11-05 03:43:38)

華麗に疾走します
日本人的なネオクラ様式美


GALACTICA PHANTOM - Gone with the Hurricane - Angel ★★★ (2011-11-05 03:37:28)

ポップでキャッチーなナンバー
華やかなKeyのプレイも印象的です
井之上は器用なギタリストです


GALACTICA PHANTOM - Gone with the Hurricane - Love Bites ★★ (2011-11-05 03:35:30)

様式美HM/HRの王道ですね
奇をてらわないアレンジも悪くないが
未消化な部分も感じます
噛み合わせが悪いような気がします


GALACTICA PHANTOM - Gone with the Hurricane - Thousand and One Nights ★★ (2011-11-05 03:31:32)

甘い扇情的なメロディが印象的です
ダーティーな声質のシンガーには合わないかも
ギターソロは弾き倒しますね


SINNER - Fast Decision - One Last Look ★★★ (2011-11-04 04:17:07)

夕日が目に沁みるような

枯れた味わい深いブルージーな哀愁のバラードナンバー


SINNER - Fast Decision - Runnin' Wild ★★★ (2011-11-04 04:14:07)

愁いを帯びたメロディが適度な疾走感と重量感を携え
小気味よく疾走します
アルバムのオープニングに相応しい一曲です


SINNER - Fast Decision - Magic ★★★ (2011-11-04 04:12:18)

泣きのメロディが華麗に疾走します
哀愁のHM/HRチューン
イントロのフレーズに悶絶ですね
しっかりとした環境でキッチリと聴きたいですね
初期の名曲です


TANK - This Means War - Just Like Something From Hell ★★★ (2011-11-04 04:03:26)

イントロに驚かされ
今までの暴走感とは違う
しわがれた濁声が醸し出す
哀愁のメロディがグッと聴き手を魅了しますね
サムライ漢メタルと呼ぶに相応しい名曲です


TANK - Filth Hounds of Hades ★★★ (2011-11-04 03:57:59)

パンクな色合いも感じさせる埃っぽいロックサウンドが基調の1st
NWOBHMな時期だからこそ生まれた折衷サウンドでしょうね
スラッシーなスピード感とアルジーの濁声Voが醸し出すスタイル
TANKならではのアグレッシブさと男の哀愁が滲み出すメロディはすでに健在で
聴き手を魅了します


TANK - Power of the Hunter - Walking Barefoot Over Glass ★★★ (2011-11-03 12:09:02)

荒々しさと哀愁具合がたまりませ
アルバムのオープニングナンバー
適度なグルーブ感も丁度良いですね


TANK - Power of the Hunter - Red Skull Rock ★★★ (2011-11-03 12:06:13)

爆裂するTANKサウンドを象徴するナンバー
焦がれますね
バカスカ喧しいわ


TANK - Power of the Hunter - Power of the Hunter ★★★ (2011-11-03 12:04:30)

初期の色合いの濃いパンキッシュな疾走ナンバー
爆裂感と言いTANK印全開です


TANK - Power of the Hunter - T. A. N. K. ★★★ (2011-11-03 12:02:51)

ドッカンドカンと傍若無人に走り回ります

パンキッシュに炸裂するインストナンバー


TANK - Power of the Hunter ★★★ (2011-11-03 11:59:25)

TANKの魅力とは強烈に武骨なメロディを男臭さ前回の哀愁で纏め上げる様にあると思っている。もちろんリフワークも素晴らしくどの曲でも印象的なリフを刻んでいます。今一つ評価の低いアルバムですが1stまでの爆裂感よりも伝統的なHM/HR色が強く渋みが増しています。整合感が増したとはいえ仄かな哀愁の練り具合はハンパなく⑨⑩のタンク印前回の咽び泣き疾走ナンバーを連続で聞かされれば充分満足できるでしょう。不器用な男達です、ヤサグレ感満載、素浪人臭全開、洗練度皆無、名盤「HONOUR AND BLOOD」 に向けて確実に上り詰めていると思います


TANK - Filth Hounds of Hades - (He Fell in Love With a) Stormtrooper ★★★ (2011-11-03 11:38:39)


TANKならではの仄かな哀愁と滲ませるミドルナンバー
ギターリフも耳なじみ良く男臭さを感じさせてくれます
全篇に漲るトレンチコートのエリを立てたくなる世界観が好きですね


TANK - Filth Hounds of Hades - Filth Hounds of Hades ★★★ (2011-11-03 11:36:12)

アルバムのタイトルトラック
なだれの如く突進してくるリズムが好きです


TANK - Filth Hounds of Hades - Turn Your Head Around ★★★ (2011-11-03 11:34:07)

哀愁を伴う疾走感がたまりませんね
これぞTANKといいたくなる魅力が凝縮されていますね
小型モーターヘッドにあらず


STARLESS - Silver Wings ★★★ (2011-10-31 01:44:19)

存在は知っていましたががっつりのプログレは苦手で敬遠していました
Dsがテラ・ローザ、ウルフの堀江睦男だから聞いてみるかの軽いノリで
手を出したのですが、直ぐに魅了されましたね
無駄に技巧に走らなくともしっかりと聞かせてくれるアレンジセンスが光ります
複雑な要素と聴き易さは最大公約数のファンに受け入れられる要素も高く
どの楽曲にもドラマがあり完成度も高い。
可愛い声のシンガーに戸惑いもありましたが直ぐになれました
そんなことよりも叙情性と美しい構築美
ロックが持つダイナミズムの融合が程よく溶け合います
歌謡テイストを孕んだ楽曲もあるしシンガーの力量とメロディセンス
そういった要素も含め愛聴しました
一言で表現するならプログレ風味の分かり易い叙情派HM/HRですね


STARLESS - Silver Wings - 瞳の奥に…アイ・ルック・イン・ユア・アイズ ★★★ (2011-10-31 01:34:21)

綺麗なお城が浮かび上がります
ドラマチックな世界観が素敵ですね
口ずさめるリリカルなメロディにウットリさせられます
歌謡テイストもシンガーの適正に合致していますね


STARLESS - Silver Wings - 銀の翼 ★★★ (2011-10-31 01:32:54)

プログレメタルは苦手ですが
この曲はスマートに聞かせてくれます
美麗なボーカルハーモニーが印象的です
アレンジも秀逸


PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE - Feel My Pain - The Forgotten Ones ★★★ (2011-10-30 03:20:27)

絶望的な悲しみを感じさせます
ヘヴィなバラードナンバー
繊細な表情を歌い分けるディアノのパフォーマンスは一聴の価値あり
メロウなギターソロも良いですね


PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE - Feel My Pain - Victim ★★★ (2011-10-30 03:17:05)

メイデン張りにランニングベースが耳を惹きます
正当性の強いパワフルな疾走ナンバー


PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE - Feel My Pain - C.O.M. '98 ★★★ (2011-10-30 03:15:27)

アルバムの2曲目
程よい哀愁とヘヴィネスさがマッチしています
力強い歌唱も堂に入っています


PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE - Feel My Pain - Feel My Pain ★★★ (2011-10-30 03:13:48)

今アルバムを象徴するようなモダンでパワフルな疾走ナンバー
ゴリゴリとさいたサウンドに獰猛さを感じさせますね
ここまでハードに迫ってくるとは
ポールのパワフルな歌声も映えますね


PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE - Feel My Pain ★★★ (2011-10-28 04:34:34)

色んな活動をしているポール・ディアノ氏ですが(最近詐欺で捕まったってホント?)
突如1998年リリースの3rd
時代性を加味した硬質で実直なパワーメタルを聞かせてくれます
友人からただ同然で譲って貰ったCDなのだがこれは驚いた
ポール・ディアノの力強い歌唱をこれでもかと聴かせてくれます
ヘヴィメタル然としたゴリゴリ・バキバキとしたサウンドは
過去最強ではないでしょうか恐れ入りました。
モダンな色合いの①ですら正統派HM/HR界隈のツワモノの風格が漂い
②以降のストロングスタイルのHM/HRサウンドの様式にひれ伏します
アクセプトな疾走ナンバー③扇情的なギターが印象的なパワーバラード④
前半の充実振りは見事です。重量感溢れるメタルサウンドを敷き詰めた後半こそ
本作の旨味なのかも知れませんがオールドスクール極まりないワタクシには
前半の流れの方が好きですね
メイデンマニアのみならず彼のキャリアの中でも燦然と輝く時代を反映した名盤である


SCORPIONS - Blackout - China White ★★★ (2011-10-08 03:10:33)

クラウスの官能的な歌声が印象的ですね
妖しげな雰囲気が漂うミドルナンバー
ポップな曲の後だけに余計に効きますね


SCORPIONS - Blackout - Dynamite ★★★ (2011-10-08 03:07:29)

個人的には今アルバムのハイライトナンバー
この切れ味と軽快なノリの良さがたまりません
LIVE映えする名曲
欧州産の泣きも薄めですが散りばめられています


SCORPIONS - Blackout - Now! ★★★ (2011-10-08 03:06:05)

シンプルな構成が見事に花開いています
ナナナナナッナーて所も好きですね
分かり易いハードなギターも好きです
歌メロも洗練されています
クラウスマイネの歌声が肝


SCORPIONS - Blackout - No One Like You ★★★ (2011-10-08 03:03:36)

哀愁のあるメロディが適度な湿り気を帯びています
聴かせる名曲ですね
個人的には今アルバムのハイライト的なナンバー


SCORPIONS - Blackout - Can't Live Without You ★★★ (2011-10-08 03:01:09)


ポップなイメージも与えますが
LIVE映えするノリの良いナンバー


SCORPIONS - Blackout - Blackout ★★★ (2011-10-08 02:58:43)

切れ味鋭いカッティングが印象的です
ギターソロ前の絶叫もカッコいいしソロも好きですね


SCORPIONS - Blackout - When the Smoke Is Going Down ★★★ (2011-10-08 02:55:46)

良いバラードを量産するバンドです
泣かせますね
どやっと言うくらい
湿り気のあるメロディが華麗に舞います
嫌味にならない演歌チックさも皆無
メジャー級の一品です


SCORPIONS - Blackout - You Give Me All I Need ★★★ (2011-10-08 02:53:34)

ある意味アメリカンナイズされたバラードナンバー
とても良い曲です
この洗練度と哀愁具合はスコーピオンズくらいにしか出せません
本物だからね


KING KOBRA - Ready to Strike ★★★ (2011-10-08 02:45:02)

混じりッ気なしの中年を迎え、正統派のど真ん中のUS産HM/HRサウンドに今を持って焦がれますね。若かりし頃はもっと派手で速くてポップなら甘たるいのにしてくれと極端を好みましたが年齢を重ねるにつれ、この職人気質極まりないポップセンスとメタルの様式に乗っ取った展開の素晴らしさに聞き惚れます。上手いことは素晴らしいことだなと再認識させられるメンバー間の力量、だれが主役と目立ちすぎないツボを得たアレンジセンスが地味と感じるか円熟味と感じるかは聴き手の嗜好に任せますが、洗練度の高い流麗なプレイが随所で煌びやかな輝きを放っていると思います。この適度なポップセンスと曲作りの上手さは唸らされますね。けしてハードな質感を失っていないのも素晴らしい。これぞメジャー級の正統派だね


Ария(ARIA) - Ночь короче дня - Ночь короче дня ★★★ (2011-10-07 22:52:55)

アルバムのタイトルトラックにてラストを飾る
メイデンばりの大作志向のドラマティックなHM/HRナンバー
この一曲に今アルバムの方向性が凝縮されていますね


Ария(ARIA) - Ночь короче дня - Возьми моё сердце ★★★ (2011-10-07 22:46:31)

アコースティカルな旋律と力強い歌声
ギターソロで炸裂する泣き
個人的にはヴァレリー・キプロフにもう少々抑えてくれたほうが泣けるんだけど


Ария(ARIA) - Ночь короче дня - Король дороги ★★★ (2011-10-07 22:44:02)

ガッツィーでアッパーなナンバーだね
この哀愁とパンチ力は実に頼もしいです
流石はロシアの皇帝だね
素晴らしいメジャー感バリバリのナンバー


Ария(ARIA) - Ночь короче дня - Дух войны ★★★ (2011-10-07 22:39:14)

メイデン風のツインギターのハモリに泣かされます
哀愁を伴い咽ぶ泣く旋律に涙腺が刺激されます
ワールドワイドなメジャー感も併せ持つ名曲ですね


HAIL OF BULLETS - On Divine Winds ★★★ (2011-10-06 22:34:48)

わたくしも火薬さんに触発され久しぶりに新たなる出会いを求め新譜を購入
しかもガチンコのスラッシュメタルである、我が耳は耐えれるのか?今の時代を完全に昇華したヘヴィネスサウンドと王道を行くメタリックな質感、ミドルナンバーを中心に重心低く突進してくる様にメタル魂を大いに鼓舞されます。速くなくても十二分すぎるほど攻撃的である、僕も一度は使ってみたかったブルータル極まりない禍々しいサウンドに押しつぶされそうになります。この手のサウンドはやはり門外漢な面も僕自身にはありますが全篇を多い尽くすダークでミステリアスな世界観と扇情的なフレーズを隋所に奏で琴線を刺激するツインギターの調べには大いに楽しめました。聴き易さや分かり易さなんて関係ないオールドスクール極まりない姿勢も好きです。懐かしいなぁ心地よい疲労感でした


DÜel - DEATH WISH ★★★ (2011-10-06 22:12:25)

スピルバーグの処女作?邦題「激突」やチャールズ・ブロンソン主演の映画「狼よさらば」、FLATBACKERの名曲と同名のバンド名にくすぐられますね。
MOTORHEADやTANKを想起させる男臭さMAXのドくされヤクザサウンドが堪能できる国産HM/HRバンド。横文字のメンバーの名前はご愛嬌としてツインリードが織り成すハンパない哀愁に目頭が熱くなります。男気溢れるサウンド、帯びたタタキの言葉に偽りなし、サクリファイスの杉内率いるソリチュード等の英国風の剛直HM/HRサウンドが好きな方なら楽しんで貰えるでしょう。媚を売らない本気の音に引き込まれます


COCO壱番屋 ★★★ (2011-10-04 06:51:52)


無類のカレー好きとしてはほっとけないですね
全メニューを制覇しました

ちなみに一番好きな組み合わせは
ビーフカレーにイカリングをトッピングします
あと
チキンにこみにオムエッグも捨てがたいですね


KING KOBRA - Ready to Strike - Dancing With Desire ★★★ (2011-10-04 06:48:57)

表現力豊かなマークの熱唱が
この哀愁のフレーズを奏でるギターに魂を焦がしますね


KING KOBRA - Ready to Strike - Tough Guys ★★★ (2011-10-04 06:43:41)

甘酸っぱい青春時代の思い出を想起させる哀愁がたまりません
適度なハードさも素敵です
やるな


KING KOBRA - Ready to Strike - Breakin' Out ★★★ (2011-10-04 06:38:37)

流麗なギターオーケストレーションが映える名曲です
このバンドに金看板的な作風でしょうね
男前な哀愁の正統派HM/HRナンバー


KING KOBRA - Ready to Strike - Hunger ★★★ (2011-10-04 06:35:56)

マークのパワフルな歌声がきまっています
力強さを感じさせるアレンジも見事です
2曲目ってのが憎いね


KING KOBRA - Ready to Strike - Ready to Strike ★★★ (2011-10-04 06:34:10)

素晴らしい輝きを放つ名曲です
演歌的な泣かせ方を発散するイントロのギター
ハードさとダイナミックな躍動感
○○風と言わせない曲調がバンドの代名詞ではないでしょうか
今のご時勢では適度な疾走感と重量感を伴わない姿に物足りなさを覚えるのかも知れませんが
曲作りの上手さが冴える名曲ですね


KING KOBRA - Thrill of a Lifetime - Second Time Around ★★★ (2011-10-04 06:29:06)

アルバムのオープニングを飾る
爽快感溢れるハードポップナンバー
適度な湿り気と明るさに国籍不問の哀愁が滲み出ています


KING KOBRA - Thrill of a Lifetime - Dream On ★★★ (2011-10-04 06:26:01)

イントロのツインリードが泣かせますね
哀愁漂うマークの節回しも映えます
泣かせますね胸キュンです
感傷的なときに聴いたら益々グッときますよ
煌びやかなKeyの使い方も上手ですね
大好きなタイプの哀メロハードポップナンバー


KING KOBRA - Thrill of a Lifetime - Iron Eagle (Never Say Die) ★★ (2011-10-04 06:23:32)

アルバムの中でもやや浮いている感のある洗練された音作りが微妙です
でも計算された音作りが見事に昇華されていますね
爽快なハードポップナンバー


KING KOBRA - Thrill of a Lifetime ★★★ (2011-10-04 06:19:38)

AOR調のハードポップナンバーに彩られた2nd
子供だった当時はこれ位分かり易いほうが馴染み易かった
癖のないシンガーの透明感溢れる歌声が好きで当時は愛聴しましたよ
カーマイン・アピス以外はブロンドヘアーってのも当時は話題だったかな?
職人気質溢れるAORナンバー目白押しの前半も捨てがたいが⑧⑨⑩のアップテンポなナンバーが続く姿にバンドの姿勢が窺えます。煌びやかなKEYのアレンジも冴える本編ですが聴き方や嗜好によって評価も分かれるのでしょう。個人的には隙のないUS産の正統派メジャーHM/HRサウンドかと思います。


KING KOBRA - Thrill of a Lifetime - Party Animal ★★★ (2011-10-04 06:11:24)

カーマイン・アピスのドラムがここでは炸裂していますね
最後にして少し前に出てきました
今作では邪魔にならない職人的なプレイに徹していたので笑いましたよ
我慢出来なかったんかい
ブルースハープも飛び出し
派手目なパーティロックも硬派に決めています
性転換するとは思えない男前な歌声が映えますね


KING KOBRA - Thrill of a Lifetime - Raise Your Hands to Rock ★★★ (2011-10-04 06:08:05)

整合感の中にある躍動感溢れる豪快なノリが心地よいです
計算されつくしたアレンジも光りますね
歌メロも素晴らしい
大好きなタイプのノリの良いUS産HM/HRナンバー


WHITE LION - Pride - When the Children Cry ★★★ (2011-10-04 06:03:47)

アルバムのラストを締めるバラード
泣かせ具合も絶妙です
美しいですね
感動的です
感傷的な気分に浸れますね


WHITE LION - Pride - Wait ★★★ (2011-10-04 06:00:52)

ギターソロが時代を物語りますね
適度な湿り気とハードさが絶妙ですね


WHITE LION - Pride - Lady of the Valley ★★★ (2011-10-04 05:58:55)

ハードなギターが哀愁のある旋律を奏でます
彼等の魅力溢れる名曲ですね
シンガーの資質を責められる事もありますが
僕は好きですよ


WHITE LION - Pride - Sweet Little Loving ★★★ (2011-10-04 05:57:30)

80年代の空気を思いっきり
吸い込んでいますね
でも個性的なギターがそんじょそこらのL.Aメタルに仕上げさせないのがツボ


WHITE LION - Pride - Don't Give Up ★★★ (2011-10-04 05:54:58)

甘い歌声と派手目のギターが炸裂するキャッチーなナンバー
ありがちではあるが彼らの個性と言うかバンドの音に仕上げている


TURBO - Kawaleria Szatana - Kometa Halleya ★★★ (2011-09-27 18:03:21)

ヘヴィなミドルナンバー

ズンズンと重厚に突き進んできます
堂に入った歌いっぷりも流石ですね
キメのフレーズにTURBOならではの魅力を感じずにはいられません
メロディアスなソロも素敵ですね


TURBO - Kawaleria Szatana - Sztuczne oddychanie ★★★ (2011-09-27 18:00:50)

攻撃的なナンバー
あおりまくる歌声
東欧圏ならではの扇情的なフレーズを盛り込んできます
動きのある展開も見事です
少々バタバタとした整合性のなさが難点
ドラマーよ
もうちょい慎重にね