この曲を聴け!
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 4901-5000

MyPage

MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 4901-5000
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57
モバイル向きページ 


VAN HALEN - OU812 - Mine All Mine ★★★ (2009-08-22 20:08:27)

Love Walks In をアップテンポにしたみたいだと感じるのは自分だけだろうか…。え~い、あれもそれもあの娘も全部俺のもんだっ!


VAN HALEN - OU812 - Source of Infection ★★★ (2009-08-22 20:30:05)

VHにしては正統メタルに近い疾走キラーテューン。愛は諸悪の根源だなんて、激しく同感、全面的に賛成。


VAN HALEN - OU812 - Sucker in a 3 Piece ★★★ (2009-08-22 20:54:01)

弾むようなミドルテンポ、リフ・ソロ共に弾きまくりのギター。どこからどう聴いても紛れもなくVHのハードロック。


VAN HALEN - OU812 - When It's Love ★★★ (2004-01-03 22:39:02)

1988年と言えば個人的に人生最良の時期だったことを思い出す…。それはともかくDREAMSにしろこの曲にしろデイヴの時代じゃ絶対出来なかったよね。黄金のラインナップが産んだ超名曲である。


VAN HALEN - Van Halen ★★★ (2017-08-07 08:55:48)

確実にハードロックの新時代を告げたVAN HALENの1st。
当時1stシングルの3.が60年代UKロックのカバーだとも知らず、そのイントロみたいな2.や2nd、3rdシングルのオンエアを耳にしてようやくEDDIEのとんでもない凄さに気付いた"非ギタリスト"であり"一般ロックリスナー"として戯言レビューしてみたい。
チャート最高位は19位でSAMMY時代の4作が全て№1アルバムになったことを思えば見劣りするかも知れない。それはきっとリアルタイムで奴らの凄さに気付かなかった一般リスナーが多かったからだろう。
"本作を聴かずしてロックギタリストを名乗るべからず"という論は本当である。しかし"ギタリストでもないくせに安易に本作を語るな"とまでは言う勿れ。同じ78年にデビューしたTHE CARSやTOTOと同列に考えていた自分でも、VHだけは革命的だったことが分かっているのだから。


VAN HALEN - Van Halen - Ain't Talkin' 'Bout Love ★★★ (2017-07-30 08:55:44)

後年で言うキャッチーなカッコよさを、たったの2コードしか使わずに実現してしまったのが驚異だよ。78年10月というリリース時期に相応しい哀愁の3rdシングル。


VAN HALEN - Van Halen - Atomic Punk ★★★ (2017-08-02 08:34:38)

世はパンクが勃発して間も無い78年、VAN HALENのパンクはトリッキーなイントロとヘヴィなリフで勝負に出た。まさにアトミックパワー。


VAN HALEN - Van Halen - Eruption ★★★ (2007-08-05 00:33:20)

問答無用。そりゃ50年代にこんな音聞かせたら、宇宙人の仕業だと思われるのは当たり前だぁー("Back to the Future"の1シーンより)!!


VAN HALEN - Van Halen - Feel Your Love Tonight ★★ (2017-08-03 08:14:04)

自分はこのサビメロがむしろ単調に思えるけどなあ。でもまぁ他は典型的なVH流ロックンロールということで。


VAN HALEN - Van Halen - I'm the One ★★★ (2017-07-31 08:14:10)

高速シャッフル凄いなあ。こんなショウを見せることができるのはVAN HALENだけだ。


VAN HALEN - Van Halen - Ice Cream Man ★★★ (2017-08-05 08:54:43)

HRのルーツはブルーズだとか大袈裟なものではなく、このカバーは完全にDAVEの趣味なんだと。原曲の解説は詳しい人に任せてVHバージョンのカッコよさを楽しもう。


VAN HALEN - Van Halen - Jamie's Cryin' ★★ (2017-08-01 08:13:52)

哀愁のかけらも無い"ジェイミーの涙"。ウルウル目でもカラッとしてるのがウェストコーストらしい。


VAN HALEN - Van Halen - Little Dreamer ★★ (2017-08-04 08:26:57)

演歌的マイナー調にG.も普通というだけで決して悪くはない。やはりスカッとアカルいVHを求める向きにはイマイチ人気無いか…。


VAN HALEN - Van Halen - On Fire ★★ (2017-08-06 10:49:09)

日本では6.とカップリングでシングルカットされた"炎の叫び"。導火線に火が点いた! どうせならEruptionの前に持ってきたいところかな。


VAN HALEN - Van Halen - Runnin' With the Devil ★★★ (2007-08-05 00:08:25)

MOTLEYがDEVILに向かって叫ぶ5年前に、VAN HALENは一緒に走っていた(何のこっちゃ)。ダークなリフと妙に明るいソロがミスマッチで面白い2ndシングル。


VAN HALEN - Van Halen - You Really Got Me ★★★ (2004-03-07 14:51:38)

齢18にしてVAN HALEN初体験の第一印象…デイヴの不気味な声、エディの弾き倒しG.。しかもカバー曲かい(キンクスは知らなかった)、完全にオリジナルだと思ってた1stシングル。


VAN HALEN - Van Halen II ★★ (2017-11-22 20:05:40)

親には"他人のことを○○と言う方が○○だよ"と教わってきた。中学で対照的な2人の同級生がいた…○○という言葉を使わない主義の奴と、口を開くたびに○○が飛び出す奴。大学に行って色んな奴に出会い、中にはこの○○と言いたくなる奴も少なからずいた。しかし世の中自分と違う人間の方が圧倒的に多いという前提で思った、友人にはなれなくてもなるべく理解するように努めようと。
ちょうどそんな年代に出会ったVAN HALENもまた、それまでの常識からは理解し難い存在だった。EDDIEの○○テクG.にDAVEのお○○Vo.でちゃんと整合性のあるHRを演っているではないか、何なんだこいつ等は!
そんなVHの2ndである。伏せ字は皆さん自由に想像してください。


VAN HALEN - Van Halen II - Beautiful Girls ★★ (2017-11-22 08:09:24)

凄いG.を秘めながらシングルカットされてしまったエンディングテューン。パンピーには大らかなポップロックにしか聞こえないだろうね。


VAN HALEN - Van Halen II - Bottoms Up! ★★★ (2017-11-17 19:40:52)

賑やかだけどブルージーな薫りが堪らない3分テューン。イッキ飲みのBGMなんかに使ったら潰れるぞ!


VAN HALEN - Van Halen II - D.O.A. ★★★ (2017-11-20 19:25:37)

PETE BURNSって自分とタメ齢だったんだな…それはDEAD OR ALIVE、この曲は"生か死か"。ありがちだけどVHが演るとカッコいいリフが癖になる。


VAN HALEN - Van Halen II - Dance the Night Away ★★ (2017-11-16 20:00:16)

オンタイムではその♪Ooh baby baby~がむしろ拍子抜けに聞こえてしょうがなかった。もっとキッチリした歌詞を填めれば良かったな。ディスコに代わる癒し系ダンスミュージックってことで。


VAN HALEN - Van Halen II - Light Up the Sky ★★★ (2017-11-19 09:00:00)

"輝ける空"なんて長閑な邦題じゃなく、それこそ"伝説の爆撃機(=VAN HALEN)"襲来の曲だよ。さあ、こんなにカッコいいと分かったからには全国のライトアップスポットで流すべきだ!


VAN HALEN - Van Halen II - Outta Love Again ★★ (2017-11-18 09:31:01)

全国のオオタさん必聴…じゃなくて、そうそうこのリズムと疾走感だね。去りゆく女の子を泡食って追っかけてるみたいで滑稽でもある。


VAN HALEN - Van Halen II - Somebody Get Me a Doctor ★★★ (2017-11-17 08:07:59)

改めて演奏時間を見たら確かに2:51とある! 救急医療の現場にいるようなドライヴ感とリズム、この4人が全員揃ってこそ発揮できる天才ぶりだ。


VAN HALEN - Van Halen II - Spanish Fly ★★ (2017-11-20 08:09:50)

確かにEDDIEの凄さがよく分かるとは言え実験の域を出ない。フラメンコを演ってしまうチャレンジ精神は買いだね、ほんの手慰みだろうけど。


VAN HALEN - Van Halen II - Women in Love ★★ (2017-11-21 08:13:24)

イントロは後のDREAMSに比肩するぐらい最高、本編は普通のロッカバラードってところか。WomanじゃなくてWomenなのがいかにもDAVE時代らしい。


VAN HALEN - Van Halen II - You're No Good ★★★ (2017-11-16 08:07:05)

もしかして当時から5年遡るLINDA RONSTADTの全米№1ヒットがオリジナル? ただでさえブルージーな名曲を更にカッコよくカバーしちゃうとは、本当に"悪いあなた"ねVH。


VAN HALEN - Women and Children First ★★★ (2017-08-15 10:31:11)

NWOBHMが勃発しOZZYやM.SCHENKERが勇躍デビューする一方でUSではいわゆる産業ロック勢が盛り上がりを見せていたネアカ1980年。VAN HALENも特に前者の影響で変化を求められたに違いない。選んだ道は全曲オリジナルの本格ハードロック+バラエティ路線だった。F@U#C%KがVH史上最もサウンドがヘヴィなアルバムなら本作はそれに次ぐものだろう。シングル曲が1.だけということもあり自分もリアルタイムではほとんどスルーしていた。しかしアルバムチャートは前作タイの6位、わかる人はちゃんと評価しているのだ。退屈だなんて言ってる場合じゃないぞ、それが"暗黒の掟"だ!


VAN HALEN - Women and Children First - And the Cradle Will Rock... ★★★ (2017-08-08 08:14:18)

全体にヘヴィな3rdから唯一のシングルがこのOP"ロックン・ロール・ベイビー"だぞっ! 揺りかごから墓場までロックしようぜっ!


VAN HALEN - Women and Children First - Could This Be Magic? ★★ (2017-08-14 10:41:01)

magicとtragicが韻を踏んでるだけで"戦慄の悪夢"など微塵も感じない全編カントリー風のアコースティックテューン。いかにもアメリカンなラヴソングだ。


VAN HALEN - Women and Children First - Everybody Wants Some!! ★★★ (2017-08-09 08:20:21)

ちょっとアメリカからはみ出したみたいにエスニックなDs.イントロで始まる王道HRサウンド、DAVEの早口語り入りVo.。これぞVAN HALENだよ、みんなこういうのを欲してるのさ。


VAN HALEN - Women and Children First - Fools ★★★ (2017-08-10 20:07:37)

長めのイントロにリフもソロも全部EDDIEのG.お披露目だよ。ミディアムシャッフルのヘヴィロックだからって馬鹿にできない、コレもVHなのだ。


VAN HALEN - Women and Children First - In a Simple Rhyme ★★★ (2017-08-15 09:30:11)

穏やかなG.イントロ、ZEP.が同じく3rdで試みたような曲調、再び穏やかなコーラスで終わるドラマティックなHRテューン。ラストの約20秒は隠れ10曲目の Growth という別の曲で、コレも含めて隠れ超名曲ってとこかな。


VAN HALEN - Women and Children First - Loss of Control ★★ (2017-08-12 07:51:55)

80年の段階で早くもスピードメタルの原形だ!と思いきや2分半は短か過ぎるよ。制御不能の行く末は短命に終わると言いたいのかな。


VAN HALEN - Women and Children First - Romeo Delight ★★★ (2017-08-11 07:51:51)

ただのDP的疾走テューンに留まらず静と動のメリハリが効いている。現代のROMEOを演じるジゴロのDAVE様が本当に嬉しそうだ。


VAN HALEN - Women and Children First - Take Your Whiskey Home ★★ (2017-08-13 09:21:36)

上手く計算された酔っ払いの曲というイメージがDAVEのキャラにピッタリ! 特徴的なリフが耳に残る。


VAN HALEN - Women and Children First - Tora! Tora! (2010-01-03 10:49:41)

次曲と完全に繋がっちゃってるたった57秒のインストで本当にサバス的。タイトルをバンド名に頂戴した(?)奴らもいるねぇ。


VAN MCCOY - Disco Baby - The Hustle ★★★ (2012-08-09 20:32:58)

ヴァン・マッコイと言えばハッスル!! 掛け声も勇ましい1975年の全米№1ヒット。ディスコブームの魁となったこの曲を残して、本人は4年後に他界してしまう。


VANDENBERG - Alibi - Once in a Lifetime ★★★ (2005-12-31 23:57:57)

人生において一度っきり? とんでもない、1985年の大晦日聴きまくり、20年後の今(2005年)でも聴いている。とにかくノスタルジック、珠玉のバラードである。


VANGELIS - Chariots of Fire: The Play - Chariots of Fire ★★★ (2006-09-23 03:09:22)

「炎のランナー」、人間的な、あまりに人間的なシンセサイザー・ミュージックです。


VANILLA FUDGE - Vanilla Fudge - Stra (Illusions of My Childhood, Part 1) / You Keep Me Hangin' On / Wber (Illusions of My Childhood, Part 2) ★★★ (2004-05-09 01:50:00)

マーク・スタインのソウルフルなVo.にも注目。ダイアナ・ロス(シュプリームス)の曲がこんな風に化けちゃうんだからね。ひょっとしたら初のアメリカ産ハードロックと言えるかも。ロックの素はブラックミュージック。


VINCE NEIL - Carved in Stone - 25 or 6 to 4 ★★ (2007-07-25 00:59:26)

オリジナルからしてギターソロには定評のある曲です。ヴィンスのVo.で一層「危険」な夜に?


VINCE NEIL - Exposed - Look in Her Eyes ★★★ (2017-07-20 19:39:04)

初っ端から飛ばしてくれるね、MOTLEY時代には有り得なかった疾走・爆走&G.オリエントテューン。コレをシングルにしなかったのは不覚だな。


VINCE NEIL - Exposed - Sister of Pain ★★★ (2004-05-04 14:13:16)

奴ら(MOTLEY)に挑戦状を叩き付けた本作収録、しかもSHAW-BLADESとの共作にしては、まんまMOTLEYを彷彿とさせる曲…だからむしろイイのかな? 某ロックサイド店内でも頻繁にかかってる本作2ndシングル。


VINCE NEIL - Exposed - You're Invited (But Your Friend Can't Come) ★★★ (2017-07-20 19:52:07)

2.と同様SHAW-BLADESとの共作だがうって変わってめっちゃポップな疾走R&Rテューンだ。提供された映画も観てみたい本作1stシングル。


VINNIE VINCENT INVASION - All Systems Go - Breakout ★★ (2008-08-28 19:18:58)

これは走るというより脱出する歌だよな? 必死さが伝わってくる、ビンビンに。


VINNIE VINCENT INVASION - All Systems Go - Burn ★★ (2008-08-28 18:56:25)

あの有名曲とは無関係、全く別のオリジナルである。本来あるべき弾きまくりG.が炸裂。


VINNIE VINCENT INVASION - All Systems Go - Dirty Rhythm ★★ (2008-08-28 18:47:45)

タイトルに反して、始終正統8ビートを刻むキャッチーなナンバーなのだ。マークのうねるVo.がdirtyの証か?


VINNIE VINCENT INVASION - All Systems Go - Heavy Pettin' ★★★ (2008-08-28 19:11:15)

ミドル~スローなポップR&Rは自分の一番好きなパターンだ。ちょっと際どい歌詞-タイトルからしてそうか-にも激しく同意。


VINNIE VINCENT INVASION - All Systems Go - Love Kills ★★★ (2008-08-28 19:24:18)

この曲で唯一アカるいG.ソロのメロディが好きな自分は何なんだろう。


VINNIE VINCENT INVASION - All Systems Go - Star Spangled Banner / Let Freedom Rock ★★ (2008-08-28 19:04:50)

アメリカ国歌のインストに続けて展開するアメリカンR&Rアンセムだ。この時期に敢えてこういう曲を演れたのは余裕か、それとも必要に迫られてのことか…。


VIXEN - Vixen - Edge of a Broken Heart ★★★ (2007-01-17 23:31:31)

80年代ですなあ。メタルと言うよりハード・ポップだけど、その中でも5本の指に入る珠玉のナンバーではと。


VIXEN - Vixen - Hell Raisers ★★ (2018-11-01 19:44:36)

これはこれは…VIXEN版Sweet Emotionとでも言えそうなリフが耳に残る佳曲ではないか。本家AEROには及ばないと知りつつも取り敢えず発掘。


VON GROOVE - Mission Man - Mission Man ★★ (2006-05-10 02:02:25)

タイトル曲もカッコいいですぞ。彼ら自身メロディアス・ハードのMISSION MANのはずだったのに…今どうしてるんでしょ。


VON GROOVE - Mission Man - Two Night in Tokyo ★★★ (2006-05-10 01:50:12)

やっぱこのバンドで一番はコレでしょ。弾けてるね、Y&Tの"MIDNIGHT~"と同じインスピレーションを感じる。トリオ編成でこのグルーヴとは大したもの。


VON GROOVE - Von Groove - Once Is Not Enough ★★★ (2004-10-04 01:22:38)

1stオープニング。エロいPVといい"らしくない"かも知れないけどシンプルなリフにブッ飛んでノリまくろうぜ。G.も弾きまくりで掴みはバッチリ!


W.A.S.P. - Helldorado - Can't Die Tonight ★★ (2007-10-01 01:35:57)

こりゃノれますぜ。W.A.S.P.は死なず。


W.A.S.P. - Helldorado - High on the Flames ★★ (2007-10-01 01:29:31)

なな何だこのリフは! STONESの…。でもこういうの好きですよん。


W.A.S.P. - Helldorado - Saturday Night Cockfight ★★★ (2007-10-01 01:41:46)

はは…初心忘るべからずですね。もう好き勝手やって下さいな。


W.A.S.P. - The Best of the Best - Animal (f××k Like the Beast) ★★ (2004-06-16 01:42:08)

何なんでしょうね、W.A.S.P.にしてもT.S.にしても外見や演出に反して楽曲は聴きやすいんですね(歌詞は別にして)。ジャケットが!!! 股間の2大ミステリー、W.A.S.P.のノコギリとミッシェル・ポルナレフの帽子。


W.A.S.P. - WASP ★★ (2009-12-24 20:15:00)

人を外見で判断するなって事が嫌という程分かりますね。いやまぁ歌詞は外見通り猥雑だったりダークだったりするんだけど、何よ~このキャッチーな正統派メタルサウンドは! ブラッキー・ローレスは実は相当な切れ者らしいけど、本作もそんな計算されたおバカメタルが満載です。僅かにブラッキーの震えたVo.が悪魔やら地獄を想起させるのみ。ダークネスとポップを両立してしまったW.A.S.P.はLAメタルの中でも異色の存在ですが、だからこそメタラー諸兄にはそれを可能にした才能を聴き取って頂きたいものです。


W.A.S.P. - WASP - B.A.D. ★★ (2009-12-24 19:31:11)

M.ジャクソンではございません。余りにもそのまんま過ぎて、却って人気ないかな。


W.A.S.P. - WASP - Hellion ★★ (2009-12-24 19:40:26)

ついに登場、地獄のR&R! でも走るキャッチーナンバーだから全然ダークに聞こえません。メタルの本質を一般人に近付けたW.A.S.P.の功績は大きい。


W.A.S.P. - WASP - I Wanna Be Somebody ★★ (2009-12-24 19:15:54)

I WANNA BE SOMEBODY…それは向上心の顕れと捉えましょう。曲自体はまっとうなLAメタル。


W.A.S.P. - WASP - L.O.V.E. Machine ★★★ (2009-12-24 19:23:06)

ブラ-ッキーの悪魔的Vo.とキャッチーなメロが絶妙のバランスですな~。LO-VEのサビなんか超ポップなのにカッコいい。本作一番の傑作。


W.A.S.P. - WASP - On Your Knees ★★ (2009-12-24 19:48:11)

どことなく様式美HRを彷彿させるコーラスがイイですね。これまたW.A.S.P.らしいキャッチーな曲。


W.A.S.P. - WASP - School Daze ★★ (2009-12-24 19:34:49)

イントロ前に入る女学生の声が面白いです。ブラッキーの学生時代…ウーン想像つかん。


W.A.S.P. - WASP - Show No Mercy ★★ (2009-12-24 20:01:46)

これはボートラです。SLAYERではございません。だけどなかなかの疾走曲でカッコいい。


W.A.S.P. - WASP - Sleeping (in the Fire) ★★ (2009-12-24 19:44:22)

へえ、こんな哀しいバラード演るんですね。それもなかなかの出来。らしくないなぁ…鬼の目にも涙ってところ?


W.A.S.P. - WASP - The Flame ★★★ (2009-12-24 19:27:20)

珍しく明るいメジャー調のメロでゴージャスな曲調のR&Rです。派手に燃え上がろうってことかな。好きだなこういう曲。


W.A.S.P. - WASP - The Torture Never Stops ★★ (2009-12-24 19:58:12)

とうとう拷問まで始まったか! ブラッキー、悲鳴上げてますよ。


W.A.S.P. - WASP - Tormentor ★★★ (2009-12-24 19:54:06)

トーメンターと言うよりW.A.S.P.は魔界のエンターテイナー。その辺の事を踏まえて聴くとすんげ~名曲ですよこれは。


WANDS - (single) - 果てしない夢を ★★ (2013-06-09 07:37:31)

ビーイング絶頂期の93年6月9日発表、名義は ZYYG, REV, ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄。今でも十分珍曲、良くてせいぜい迷曲という印象だが、案外長嶋の声が渋くて味がある(そこばっか聴いてたりして)。


WANDS - Little Bit... - 愛を語るより口づけをかわそう ★★★ (2005-07-11 02:19:46)

長いタイトルがこの頃流行った、仕掛け人はやはりBEINGか。いかにもそのBEINGらしい元気なメロディアスロックだ。織田哲郎曰くクリシェの応酬。


WANDS - complete of WANDS at the BEING studio - 君が欲しくてたまらない(WANDSヴァージョン|プレミアム・トラック) ★★★ (2017-12-17 08:28:52)

ZYYG版は性急でバタバタした印象だったが、このセルフカバーは実にクールだよね。上杉の声質と歌の巧さでこうも違ってくるもんだ。


WANDS - 時の扉 - もっと強く抱きしめたなら ★★ (2005-08-11 02:59:46)

初めて聴いたのはキンキンに冷える冬の日でした。もしその時カノジョがいたならこの歌の通りになっていたでしょう。


WANDS - 時の扉 - 世界中の誰よりきっと(Album Version) ★★★ (2005-08-11 03:05:08)

実はミポリンバージョンが好きです。ロック的な歌謡曲ていうのが70年代前半を彷彿とさせますので。


WARLOCK ★★ (2009-10-31 10:36:00)

そもそもこのバンド名、どう発音すれば良いのかお迷いの方も多いかと思う。80年代当時の日本盤ではワーロックと表記されていたようだ。
しかし、warlockという単語が古語のため自分もネイティヴから聞いたことはないのだが、やはり英語ではウォーロックまたはウォァロックが正しい発音のようだね。
いずれの発音で言われても解るように心の準備を?
追記:独逸語ではワルロック、もちろんルは巻き舌で!


WARLOCK - Triumph and Agony - All We Are ★★★ (2009-10-22 19:18:10)

これまたパワー漲るメタルアンセム。本当にドロ姉御には毎度思い切り活入れられますね!


WARLOCK - True as Steel ★★ (2009-08-13 10:14:00)

女性Vo.のメロパワ元祖的なWARLOCKというバンドがいたということは以前から知っていましたが、コンピもので少~し聴いただけでした。今回注目するに当たっては、やはり最もメタルらしいタイトルの本作を選ぶことにしました。結果的にこの選択は大正解! 期待通りのジャーマンパワーメタルです。それにしてもドロ・ペッシって誰かに似てるんだよな…。


WARLOCK - True as Steel - Fight for the Rock ★★ (2009-08-13 09:21:02)

普通にキャッチーなHRなんですが、彼等ならロックのために闘っても良い。ハマってる、だから名曲です。


WARLOCK - True as Steel - Igloo on the Moon (Reckless) ★★ (2009-08-13 10:00:41)

タイトル通り、何かヤケクソっぽいVo.がまた魅力です。


WARLOCK - True as Steel - Lady in a Rock'n'Roll Hell ★★★ (2009-08-13 09:48:15)

これまたドロのテーマ曲みたいな、こちらはちょっとポップなナンバーです。


WARLOCK - True as Steel - Love Song ★★ (2009-08-13 09:53:04)

ドロのエモーショナルな歌声に、しばし癒される瞬間です。


WARLOCK - True as Steel - Love in the Danger Zone (2009-08-13 09:25:23)

紅一点のドロ、自分のことなんでしょうかね?


WARLOCK - True as Steel - Midnite in China ★★ (2009-08-13 09:33:49)

どこがCHINAなの?ってぐらい、正統ジャーマンのシャッフル調ナンバーです。


WARLOCK - True as Steel - Mr. Gold ★★ (2009-08-13 09:14:25)

ダークに始まり一転疾走キラーテューン! NO MERCY! カッコいいよ~。


WARLOCK - True as Steel - Speed of Sound ★★★ (2009-08-13 09:28:39)

硬質な音とドロのVo.が絡み合って疾走! これはカッコいいです。


WARLOCK - True as Steel - T.O.L. ★★ (2009-08-13 10:04:25)

key.の音が80年代的で宜しい。その分G.は普通ですね。


WARLOCK - True as Steel - True as Steel ★★ (2009-08-13 09:44:10)

タイトルテューンは完全にメジャー級です。Vo.とコーラスの発するパワーが堪りません。STAY HARD!


WARLOCK - True as Steel - Vorwärts, All Right! ★★★ (2009-08-13 09:39:28)

逃亡者を捕えろ! ギターソロは短めに全編疾走です。


WARP DRIVE - GIMME GIMME ★★ (2008-08-09 20:56:00)

マルチプレイヤーMARK WOERPELなる男を中心にアメリカ北東部で結成したバンドの1st。87年には完成していたが配給元が決まらなくてリリースまで2年かかったとのこと。MARKはインディアンバンドBLACKFOOTとも関係していただけあって、ありがちなポップメタルとは一線を画します。一言で言えばバラエティに富み、プログレ的な音も聞ける反面、的が絞りきれない面も。DEF LEPPARDのようでもあり、しかしそれほど透明感はなくむしろ太い、80年代的な音は賞味期限切れの感もありますが、一風変わったハード・ポップを所望の向きにはお薦めです。


WARP DRIVE - GIMME GIMME - COVER ME ★★ (2008-08-09 20:17:59)

これも産業ロック的バラードですが、より穏やかな曲調。分厚い音が印象に残ります。


WARP DRIVE - GIMME GIMME - CRYING GIRL ★★ (2008-08-09 19:49:39)

メロディックかつ疾走する曲です。してその内容は、泣いてる女の子を振り切って先を急ぐという…大慌て。


WARP DRIVE - GIMME GIMME - I 4 U ★★ (2008-08-09 20:34:57)

"CAN I PLAY FOR YOU"と歌っているように、バンドのテーマソング的なバラード曲。最後の落ちが泣かせます。


WARP DRIVE - GIMME GIMME - MOMENTS AWAY (2008-08-09 20:25:11)

ちょっとファンキーな曲です。時が過ぎ諦めが残ったような内容。


WARP DRIVE - GIMME GIMME - STAY ON, STAY ON ★★ (2008-08-09 20:13:06)

本作では最もキャッチー、産業ロック的な曲ですね。明るい曲調と裏腹に歌詞はダーク。


WARP DRIVE - GIMME GIMME - TAKE, TAKE ME NOW ★★ (2008-08-09 20:03:59)

一応ラヴ・ソングです。このバンドの音はどれも60年代サイケデリック・ロックをハードにしたような雰囲気ですが、コレはその中でも秀逸。


WARRANT - Born Again - Down in Diamonds ★★ (2006-05-01 00:44:05)

Vo.が替わってもWARRANTらしいミディアム・メロディックは健在ですぞ!


WARRANT - Cherry Pie ★★★ (2009-12-14 21:10:00)

1990年の夏リリースの2nd「いけないチェリーパイ」。一体何がいけないんだかよく分からん邦題だけど、本作では1stでちょくちょく感じられた中弛み、ぎこちなさは最早完全に消し飛んでいる。12.の意味不明なSEを除けば自分的に全曲☆2つ以上だから、名盤と呼んで構わないだろう。中身は1stのポップテイストを残しながらも一層本格的HRになっている。タイトルと一部のおバカソング以外は歌詞も大真面目。これほどの強力作なのに、やはり中古で大安売りされてるの見ると悲しくなるねぇ。それにしても表ジャケの姐チャン(タイトルトラックのPVにも登場)、本当にま~るいチェリーパイだなぁ…。4.5.11.を除きJ.LANE一人の作曲、引き続きBEAU HILLプロデュースで全米7位まで上がった最大のヒット作だ。