この曲を聴け!
朽木の灯 (2004年)
MyPage

朽木の灯
モバイル向きページ 
解説 - 朽木の灯
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. Usher-to-the-ETHER ★★ (2004-09-03 18:40:00)

2004年発売の4thアルバムで、メジャーでは2枚目となるフルレンス。
…いきなりですが、これは凄い作品だと思います。前作に当たる「是空」が迷いを抱えながら
戦っている感じだとすると、今作の「朽木の灯」は全力で殺しにきている雰囲気、
とでも言えば良いでしょうか、全てにおいてパワーアップしています。
まずムックの世界観を支える歌詞ですが、前作では技巧に走った詞だったり、
音楽活動を続けるに当たっての決意や迷いについての個人的な詞が多かった感じがしますが、
今回はメディアに対する思いや幼少の頃の思い出など、テーマが広がった感じがします。
また偽りの「前向きさ」に対する嫌悪など、攻撃的なテーマの歌詞も扱っているのが
ロックっぽくて気に入りました。やっぱりロックには反骨精神が無いと(笑)。
特に思うのは達瑯さんの作詞能力の向上ですね。
前作はかっこいい言葉を使おうとし過ぎて滑っていた感がありますが、
今回は「誰も居ない家」「溺れる魚」のようにストーリーを紡ぎながらも叙情性を
出した曲が多く、リスナーを曲の世界に取り込むのに一役買っていると思います。
また、前作の延長線上にある造語などを使った「暁闇」も滑っている感は全くなく、
幻想的な世界観と心情描写を両立させた素晴らしいものに仕上がっています。
サウンド面での進化も見逃せません。
「是空」のレビューでは「この作品のノリのよさと葬ラ謳の作り込み具合が融合したら
素晴らしいものが出来そう」のような事を書きましたが、この作品はそれを地で行っていると思います。
是空の演奏のダイナミズムはそのままに、更にアレンジにドラマティックさが加わったように感じました。
ギターリフもいつも通り殺傷力抜群ですが、今回は高揚感や寂寥感を醸し出すメロディアスで
繊細なタイプのリフも弾いていたり、聴かせるタイプのギターソロが増えた所も嬉しいです。
ヴォーカルの表現力も凄まじく、特に「朽木の塔」のラストの慟哭パートでは
ノルウェーのブラックメタルの連中にも引けを取らない程の殺気を感じました。
あんなヴォーカリゼーションを使えるアーティストは他に知りません(笑)
…色々ぐだぐたと書きましたが要は素晴らしいアルバムって事です(笑)
まだV系好き、ヘヴィロック好きにしかアピール出来ていない印象がありますが、
興味があるならば是非を問わず購入を勧めます!!絶対損はしないと思います。
それにしても、コンスタントにクオリティの高い作品を発表するムックは
凄いアーティストだなぁ、と改めて思い知らされました。これからも期待です。




2. しゅんぺ~ ★★ (2005-01-27 20:37:00)

ムックの曲を聴くのは、このアルバムが初めてだったのですが、驚きました。
何なんでしょう、このクオリティの高さは?
15曲とかなり多めの収録曲数ですが、まったくダレません。
この手のバンドには珍しい、KORNに影響を受けたと思われるフック満載のへヴィリフと、哀愁の漂うメロディで最後まで聴かせてくれます。
また、ボーカルの達瑯の表現力も彼らにとって非常に大きな武器だと思います。
加えて見逃せないのは、その歌詞です。
基本的にはネガティブな詩が多いんですが、とてもリアルです。
おれは、普段あまり歌詞を気にする方ではないんですが、彼らの歌詞には共感できる部分が多かったです。
最近、あまり邦楽は聴いていなかったんですが、日本にもまだこんなバンドがいるんだな、と気づかされたアルバムでした。




3. カズチン ★★ (2005-04-22 00:53:00)

ヘヴィなリフ、哀愁メロディ、動と静の展開と、演奏だけでもかなりの好盤。
そこにリアルな哀しい詩を、感情を込めて歌い上げる達榔のヴォーカルが聴き手の心を揺さぶる、かなりヤベェよコレ…
特に「未完の絵画」と「悲シミノ果テ」あたりは普通に涙腺が緩む。
ぜひ聴いてほしい傑作です。




4. ピエロ ★★ (2005-09-11 20:04:00)



5. 寝坊メタル ★★ (2005-12-23 23:59:00)

「鵬翼」のレヴューでイイアカイさんが、「朽木の灯」にはまっていて返り討ちにあったと書いておられましたが、私は、その逆です。「鵬翼」にはまって、こちらも購入したのですが、見事に撃沈しました(笑)
「朽木の塔」などの曲から放たれる殺気は本当にすごい。私は、エンペラーの最初期の曲を、聴いてると苦しくなってきますが、そんな感じです。(最初期以外は普通に好きです。)歌詞もヘヴィの極みです。中島みゆきさん以上ではないでしょうか。
ブラックメタルも好きだが邦楽も聴くという方はきっと楽しめるでしょう。




6. 米軍曹 ★★ (2006-02-06 20:31:00)

歌詞の重さとギターリフの重さ、ヴォーカルの表現力、演奏陣のタイトさ・・・
どれをとっても1級品ですね。確かに重過ぎて頻繁には聞けないと言う意見もある
でしょうが、僕は「日本にもアリス・イン・チェインズみたいなバンドがいるんや
・・・」と思わずには居られんかったですね。アリスは自分が90年代では
ドリーム・シアター同様(なんかジャンルが思いっきり違うけど(笑))影響を
受けたバンドなんで、かなり嬉しかったですな。
新譜はもうちっとポジティブな方に向かってるとの事。チェックしてみよ。



7. 虚無の剣 ★★ (2006-05-29 23:47:00)

こ、この歌詞は・・・・
Dirの次に好きなバンドなんですがこれはすごい・・・
達郎のVoは半端ないですね
この歌詞をあの表現力で・・・
神です



8. RioT ★★ (2006-10-26 19:10:00)

今更になって買ったムックのアルバム。
感想はまさに和製KORN!とビックリ。
ってだけでなくさり気なく歌謡曲やポストロック、様式美HMのテイストまで盛り込まれてるあたりにこのバンドの個性と実力が垣間見られました。
特にリズム隊はKORNを再現できるだけの演奏力を持っているツワモノ達。
ただそのまんまKORNの1stの曲みたいなのもあったのはちょっと残念。




9. RioT ★★ (2006-10-26 19:13:00)

今更になって買ったムックのアルバム。
感想はまさに和製KORN!とビックリ。
ってだけでなくさり気なく歌謡曲や様式美HM、ポストロックのテイストまで盛り込まれてるあたりにこのバンドの個性と実力が垣間見られました。
特にリズム隊はKORNを再現できるだけの演奏力を持っているツワモノ達。
V系っぽいヴォーカルスタイルが許容出来るならEnvyとか好きな人にもアピール出来るアルバム。
ただそのまんまKORNの1stの曲みたいなのもあったのはちょっと残念。
でも他の音源も欲しくなるほどの期待は出来る。




10. ミョッミピ ★★ (2007-02-26 01:49:00)

「葬ラ謳」に並ぶヘヴィでダークな、ムックらしいアルバム。ヘヴィ・ロック。鬼気迫るヴォーカル。
私はこれでムックを知った。そしてムックNo.1アルバムの座は揺るがない。
楽曲も捨て曲無しと言っていいくらい。「2.07」で前半戦後半戦が分かれる印象。
入門としてこれから聴いてもらいたいかな。
「誰も居ない家」、「遺書」、「暁闇」、「悲シミノ果テ」、「名も無き夢」、「朽木の塔」がお薦め。




11. チャイチャイ ★★ (2008-08-22 22:36:00)

非常にヘヴィでダークで哀愁ある超名盤です。
ボーカルの高い表現力と独特な歌詞と重たく苦しさが滲み出てくるようなヘヴィなサウンドが上手に混ざり合って、胸が締め付けられるような曲達が作られてます。
中盤で「2.07」があるのが凄く気に入っています。
曲は「誰も居ない部屋」、「遺書」、「悲シミノ果テ」、「朽木の塔」、「未完の絵画」がオススメですが、一度はこのアルバムを通して聴くべきですね。
カッコイイにも関わらず、あまりにも重たい曲が多いので何度も聴く気がしないのですが、一度耳を通してみると、このバンドの凄さがわかります。
重たいのが好きな人は是非聴いてみてください!




12. 動く指 ★★ (2009-06-17 15:37:00)

すごい・・・・・

・・・・・・・すごい!!!!




13. Heavy3-XA ★★ (2009-12-08 13:05:00)

いやあ・・・・・・
最後までこんなに暗い曲たちを続けられるのが凄いね。
まあ確かにデス/ブラックやドゥームなんかも常に達成していることだけど、これだけリアルなコンセプトと、ダイレクトな表現でもってやった彼らは違うし、それはマジで辛かっただろうし、聴いてるほうも心が締め付けられる。
TSUTAYAの視聴で遺書聴いた時、ソッコーにレジ持っていきましたよ(笑)
そして通して聴いた時は鬱を通り越して本当に笑えてきました(笑)


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示