この曲を聴け!
MASTER'S COMMAND (1989年)
MyPage

MASTER'S COMMAND
モバイル向きページ 
解説 - MASTER'S COMMAND
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 火薬バカ一代 ★★★ (2017-03-30 22:47:27)

シカゴ出身の5人組クリスチャン・メタル・バンド(何せ本作のエグゼクティブ・プロデューサーとしてクレジットされているのは、ジーザス・クライスト様ですから)、HM聖戦士ことSACRED WARRIORが’89年に発表した2ndアルバム。
鋭くエッジの切り立ったGリフと、天を突くハイトーンVoをフィーチュアし、JUDAS PRIEST、初期QUEENSRYCHE直系の光沢を帯びた正統派HM路線を突き進む足取りには今回も迷いなし。不穏な雰囲気醸し出すアートワークが前作から大幅グレードアップを遂げたことと併せて、音楽性の方もより一層ヘヴィ・メタリックに研ぎ澄まされています。
重々しく走り出すOPナンバー①を手始めに、確かな歌唱力を有するVoと劇的且つメロディックに絡むツインGを活かした③、アグレッシブな疾走ナンバー④⑦といった要所に配された楽曲が表す通り、サウンドの基軸は正統派HMにドッカリと据え置き。その一方で、サビメロが印象的な②、爽快なポップ・フィーリングも感じさせる⑥、喉を潰したグロウルVoと伸びやかなクリーンVoを用いて、「聖vs邪」の対決を演出してみせる(メタルコア・スタイルの先取り?)⑩のような異色曲まであったりと、収録曲のバラエティは大きくその幅を広げているという。ついでに、祝福の凱歌の如くホーリーに響き渡る⑪辺りを聴いていると「パワー・メタリックになったSTRYPER」なんて形容詞も思い浮かんだりも。
SACRED WARRIORのカタログが一斉に日本で発売された時、まず最初に購入したのが本作だったこともあり、思い入れも一入の1枚。彼らの入門盤にもこれが向いているのではないかと。




2. 失恋船長 ★★★ (2017-04-08 18:13:08)

日本国内でも3年遅れの1992年にPony Canyonからリリースされた2nd(4枚目のリリースに合わせて出たような記憶がある)。
QUEENSRYCHEのフォロワー的な立ち位置にいるバンドだが、本家よりもストレートな手法の楽曲構成だが、テクニカルな演奏をビシバシと決めており、高いスキルとセンスを持ち合わせたバンドだと強く印象つけていますね。そこに絡むクリアーでメタリックなハイトーンとIQも高めな楽曲との相乗効果も抜群、不穏なムード漂うイントロから、彼らがクリスチャンHM/HRバンドの系譜たるバンドだと思いださせてくれる⑫まで飽きる事無く聴かせてくれるでしょう。
本家QUEENSRYCHEがよう分からんラインナップと音楽性になり、嘆いていたファンにとっては、このバンド随分と心の隙間を埋めてくれる稀有な存在だったと思いますが、日本ではイマイチ知名度の低い存在でしたね。本物志向で、所謂売れ線ポップな曲無いもんなぁ。そこが取っ付き憎い所なのかも知れませんね。残念じゃ。今聴いてもDIO風の④なんてゾクゾクとさせられますよ。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示