この曲を聴け!
GHOST OF GRACELAND (2016年)
MyPage

GHOST OF GRACELAND
モバイル向きページ 
解説 - GHOST OF GRACELAND
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 火薬バカ一代 ★★★ (2016-06-23 00:55:32)

昨年行ったフェアウェルツアーが予想を上回る反響を呼んだことから、サクッと解散宣言を撤回したTREATが'16年に発表した復活第2弾アルバム。
ファンがTREATに期待する要素全部盛りの快作だった前作『COUP DE GRACE~最後の一撃』に対し、今回は「一握りのビジネスマンが世界経済を牛耳る」という世相を皮肉ったアートワークが表す通り、全体的にダークな色合いを強めた仕上がり。へヴィなGリフやグルーヴが前面に押し出されているのは、メンバー曰く「長期ツアーの経験が反映された結果」とのことですが、昔からメロディックHRバンドが「ライブ映えする曲作りを心掛けたぜ」なんて言い出すと大抵ロクなことにならないと相場が決まっていて、本作も1曲目の重たげなGリフが聴こえて来た時は「げぇ」と眉を顰めてしまいましたよ。
ところがどっこい。伸びやかなロバート・アーンルンドの歌声、抒情的なKey、美麗なるハーモニーが活かされた本作に関しては、ハードネスを増強しても全く大味にはなっていないという。逆にシリアスさを強調することで、北欧メタルならではの愁いや泣きがクローズアップされたメロディをもって収録各曲にフックを構築してみせる作曲術は、これまでJ-POPシーンに多数のヒット曲を提供して来た歴戦のメロディ職人、アンダース・ヴィクストロムの面目躍如。特に緊張感を湛えた仄暗いヴァースから、徐々に視界が開けていくようにサビへ向かって色彩が変化していく曲展開の巧みさには唸らされるものあり。勿論アップテンポの⑤を始めとする、従来のTREATらしさ溢れる楽曲も十分に魅力的ですしね。
解散宣言を撤回してくれて良かった、と心から思わせてくれる1枚。




2. ずなきち ★★ (2018-02-14 07:10:09)

前作が素晴らしかったせいか本作はいまいちに感じてしまいます、が、どの曲も美しくて良いアルバムです。



3. cri0841 ★★★ (2018-11-24 21:40:13)

復活第二弾。前作の明快さは若干後退し、薄暗さや重さが増したが個人的には好印象。
⑤以降の盛り上がりは素晴らしい。このクオリティで文句を言ったら、彼らがちょっと
可哀想・・・方向性だけの話だと思うのだけれど。




4. 失恋船長 ★★★ (2023-01-07 08:59:17)

リバイバルブームが訪れ再結成が頻繁に行われた2000年以降のメタルシーン。多くのバンドは尻すぼみで知らんうちに解散したりするのだが、一発屋で終わらずに継続した形になったのはファンに取っては何よりもありがたい出来事ですよね。
若干モダンな風味付けを初っぱなで行ったが、あくまでもメロディ主体の為、耳も直ぐに慣れ、違和感は徐々に薄まり4曲目を境に一気に押し切られました。レコード契約を交わしてから常にメインストリームを意識した作風で活動していた彼ら、これが2016年のクラシックメタルとしての旬なサウンドメイクという事なのだろう。どこを切っても溢れ出る潤いのある叙情的なメロディ、BON JOVIでもデフ・レパードでもない、トリート流メインストリームロックを確立、昔の名前で出ていますではない現代に通用する形を取ったのは現役のバンドとして生きる上では必要不可欠でしょう。

個人的には貧乏臭い地下NWOBHMがメインのため、このゴージャスな作りは小っ恥ずかしいのだが、メロディ派のマニアにはたまらんでしょうね。特に、今の若い人にとっては80年代のサウンドメイクなんかよりもズッと親しみやすいはずである。
HM/HRの入門編として機能するのではないでしょうか、それくらい旬なサウンドメイクを味方につけています。これは売れるでしょうね。売れる音を追求しています。でも軟弱に聴かせないのはギターワークに目を見張る点があるからですよね。
出ずっぱりでもシュレッダーでもないのだが、主役を張れる躍進ぶりに胸が躍ります。唄を邪魔しないハードサウンド、何を聴かせたいかのコンセプトが明確なバンドの強みですね。ファン以外にも訴求する今風を取り込んだアイデアの勝ちでしょう。
ビルド&スクラップが上手いバンドですよ。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示