この曲を聴け! 

Reborn / STRYPER
ドゴスギア ★★ (2006-06-20 15:00:00)
ずっとストライパーが好きだった割には再結成アルバムを今頃買いました。
だってどこにも置いてなかったし・・・正直どないなコトになっているか不安だったので。
で、聴いてみると・・・楽曲の質はめちゃくちゃ高く
音も素晴らしく良くなりました!音質もバランスも。
ロバートのどこまでも突き抜けるスネアの音は健在!てか音質の向上もあり、よりパワーアップ!
ベースはティモシー・ゲインズからトレイシー・フェリーなる人物に変わっていますが
音に違和感はありません。
多少、以前よりもベース音が主張しているとは思いますが、より分厚くヘヴィにカッコよくなっています。
マイケルの声質はこの15年で、クリアなハイトーンの魅力に加えて、パワフルさとそれによる説得力が増しました。
より本物感がある声とメロディーラインが素晴らしい。
オズ・フォックスはストライパーにモダンな音をもたらしているのではないかと想像しますが
マイケルもギターを弾くのでどちらのプレイなのかがいまいち分からない。
しかしモダンと言っても、「歌うギター」のメロディーラインも健在。
「NEW JERSEY」か「KEEP THE FAITH」の頃のボンジョヴィが好きなら
ストライパーが初めての人も気に入ってもらえると思います。
全体的に大地を感じさせる音と曲調というのかな。
古いファンの私はどこから聴いても「ストライパーだ!」と嬉しくなってしまいました。
先ほども書きましたが、個々の音と声が昔の延長線上にキチッと収まっているし
曲調もアレンジも期待を上回る正常進化ぶり。
新曲はほとんどの曲が3分台で、そこにもストライパーらしさを感じます。
11曲目「I.G.W.T.」は至極の名曲「in god we trust」の再録。
個人的には感極まるデキだった。適度な現代的アレンジ・音。素晴らしい!!
アノ頃、スラッシュまたは伝統的なHR・HMが好きな連中から、音や曲調をバカにされたストライパー。(というかストライパーファン?)
ストライパーは今、絶対にやつらに負けんクオリティーを全てにおいて発揮している。
よくある大御所の再結成アルバムでは感動したことなど一度もないが、このアルバムは違う!
しかしこんだけイイと、他の昔の曲も、スタジオで少しだけヘヴィな今の路線で録りなおしてほしいかも。
ほんと完全復活。復活つながりで聖飢魔Ⅱとダブルヘッドライナーミサをして欲しい。
(冗談です。怒らないでね。)
かつてのストライパーにはコミカルな曲(童謡のような曲)がアルバムに数曲存在し
ソレによって、アルバム全体では散漫な印象を受けがちだったが、今作にはソレがなく、中ダルミを感じない。
アルバム単位で見ると「REBORN」はストライパーの最高傑作なのではないだろうか?!
以上「AGAINST THE LAW」は今でも少し苦手なヤツの感想でした。

→同意