この曲を聴け! 

Ray-Iさんのページ
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) 1151-1200
→PC向けページ
Tweet
Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-A Flare
Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Frozen
Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Inferiority Complex
Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Mirrors - We're Not Alone
Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Moment
Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-The Fatal Hour Has Come
M.O.V.E
M.O.V.E(MOVE)
M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-DOGFIGHT
M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-GHETTO BLASTER
M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-HOW TO SEE YOU AGAIN
M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-NOIZY TRIBE
M.O.V.E(MOVE)-DECADANCE-PAINLESS PAIN
M.O.V.E(MOVE)-DEEP CALM-BLAST MY DESIRE
M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK
M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-AROUND THE WORLD
M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-OVER DRIVE
M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-RAGE YOUR DREAM
M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-ROCK IT DOWN
M.O.V.E(MOVE)-GRID
M.O.V.E(MOVE)-GRID-ANGEL EYES
M.O.V.E(MOVE)-GRID-DISCO TIME
M.O.V.E(MOVE)-GRID-FREAKY PLANET
M.O.V.E(MOVE)-GRID-NAMIDA 3000
M.O.V.E(MOVE)-GRID-雷鳴-OUT OF KONTROL-
M.O.V.E(MOVE)-OPERATION OVERLOAD 7-GIMME3
M.O.V.E(MOVE)-OPERATION OVERLOAD 7-Planet☆rock
M.O.V.E(MOVE)-OPERATION OVERLOAD 7-Sweet Vibration
M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-7 Days of Love
M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-COME TOGETHER
M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-FLY ME SO HIGH
M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-ROMANCING TRAIN
M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-SUPER SONIC DANCE
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-BLAZIN' BEAT
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Cafe ROZA~for Johnny & Mary~
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Knock' Em out
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Majestic Flight
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-PLATINUM
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-SINGIN' 4 U
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Time Machine
M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Words of the Mind ~brandnew Journey~
M.O.V.E-BOULDER-DOGFIGHT
M.O.V.E-BOULDER-GHETTO BLASTER
M.O.V.E-BOULDER-HOW TO SEE YOU AGAIN
M.O.V.E-BOULDER-NOIZY TRIBE
M.O.V.E-DECADANCE-PAINLESS PAIN
M.O.V.E-DEEP CALM-BLAST MY DESIRE
M.O.V.E-ELECTROCK
M.O.V.E-ELECTROCK-AROUND THE WORLD

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74


発言している44曲を連続再生 - Youtube



Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-A Flare ★★★ (2012-11-24 23:47:40)

軽快なロックチューン。

なんですが、序盤からメランコリックでキャッチーなメロディを飛ばしており、
この辺りがらしいかなと思います。美しい…。
ヘヴィですが聴きやすい曲ではないでしょうか。
叙情性もあるのでメタラーにもとっつきやすいかと。

Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Frozen ★★ (2012-11-24 23:41:51)

ようやくV系らしい音を聴いた気がしますw

憂いを秘めたクリーンギターが心地よく、
メロディラインもエモくていいですね。
…スッゲェドラムが早いけど。
だから頭を振ればいいのか浸ればいいのかわかりません。

Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Inferiority Complex ★★★ (2012-11-24 23:45:10)

ヘヴィな音を堪能するならこの曲。
序盤から飛ばしまくってるのか結構叫んでおりますしね。

サビは例によってキャッチーですが、
音はヘヴィだわ、クリーンギターが出てくるパートが
すごく叙情性があって、なおかつワビサビが聴いているんですよね。
たまにはこういう王道的な曲があってもいいでしょ。

Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Mirrors - We're Not Alone ★★ (2012-11-24 23:37:32)

ラブソングなのですがBPM200であるために
キュンとなる前に頭と首を痛めますw

本来ならスクリームもすべていとおしいのですが、
こちらからしたら「うおおおおおおお!!」となるだけ。
…ラブソングってなんだっけ?

Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-Moment ★★ (2012-11-24 23:49:58)

早くも爆走しまくるスクリーモ。

本当に音がスクリーモなんですよ。
確かにスクリーモに接近するバンドもいますが、
メジャーV系バンドでスクリーモに接近するのは珍しい。
途中のモダンなパートもスクリーモの王道ですよね。

Lynch.-INFERIORITY COMPLEX-The Fatal Hour Has Come ★★ (2012-11-24 23:53:06)

キャッチーな爆走ナンバー。

本当にメロディはキャッチーなんですよ。でも爆走。
しかもギターがエモいというね。
中盤でクリーンパートとウィスパーによる叙情性溢れるパートが登場するのもミソ。

M.O.V.E ★★★ (2012-12-08 22:23:15)

まさか、15周年で解散とは…いろいろな意味で異端のユニットゆえに楽しませて頂いたので、
今回のお知らせは個人的に残念でなりません。
可能であれば、又ひょっこりとステージやクラブに現れることを祈りたいです。

M.O.V.E(MOVE) ★★★ (2012-12-08 22:23:15)

まさか、15周年で解散とは…いろいろな意味で異端のユニットゆえに楽しませて頂いたので、
今回のお知らせは個人的に残念でなりません。
可能であれば、又ひょっこりとステージやクラブに現れることを祈りたいです。

M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-DOGFIGHT ★★★ (2012-11-02 23:45:16)

イニシャルDでも評判がいいのがこの曲。
メロも臭いし、メタル的にもカバーしやすい良曲。

M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-GHETTO BLASTER ★★★ (2012-11-02 23:50:49)

ロック路線やると聴いたときにいつかやると思ってたタイプの曲。
やっぱりこの曲だとmotsuがメインじゃないと締まらないですね。
ただ、アングラ感が足りないのが惜しいですね。
本来なら出来たんでしょうけど、メジャーアーティストの悲しい宿命ですね。

M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-HOW TO SEE YOU AGAIN ★★ (2012-11-02 23:47:49)

スローパートもノリがよくて、
爽快感がたまらないロックチューン。いや、デジパンク?
アレンジに反してメロディがややガーリーなもの面白い。

M.O.V.E(MOVE)-BOULDER-NOIZY TRIBE ★★★ (2012-11-02 23:49:09)

yuri初作詞曲。この曲もイニシャルDの中でも人気で、
本当に最後までかっこいいクールなミクスチャーだと思います。
特にスクラッチがからむサビがいいですね。。

M.O.V.E(MOVE)-DECADANCE-PAINLESS PAIN ★★ (2012-11-19 22:23:13)

過去にロック寄りの曲を発表した経験のあるユニットではありましたが、
ここまで生音に接近するのはおそらくこのときが初めてではないでしょうか。

楽曲はまさにデジタル・ゴシック・ロック。
ラップという要素がメタラー的には不安に感じる人もいるでしょうが
motsuのスキルをもってすればこの通り、違和感がございません。
yuriの声も程よく妖艶で、聞いていて心地が良いですね。

恨むべきはこの当時、CCCDであることでしょうか。
エイベックスはいい加減に普通のCDで再販すべき。
ソニーですら普通のCDで再販したというのに…。

M.O.V.E(MOVE)-DEEP CALM-BLAST MY DESIRE ★★★ (2012-11-19 22:45:48)

m.o.v.eシングル至上、一番メタル色が強い曲です。
PVのロケ地からもわかるとおり、t-kimura氏は北欧方面を意識したようです。
楽曲もなんというか…確かに疾走した「BRING ME TO LIFE」とか
加速版「WHAT HAVE YOU DONE」と言われても仕方ない展開です。
しかし…音が薄い! セキュアCDのせいなのだろうか。
出来ればギターとベースを再録してほしい。

M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK ★★ (2012-11-19 23:17:00)

記念すべき1stアルバム。
曲の大半がケミカル・ビートという攻撃的なアルバムで、
当時からどこか斜に構えたスタンスだったことがわかります。

yuriも当時は素人丸出しの歌唱でしたがそれもそのはず。
当時のt-kimuraは下手だが通りの良い女性ボーカルが欲しかったので、
ちょうどオーディションに来ていたyuriがドンピシャだった為です。
今考えたらものすごい理由ですよね…。

その為、いろんな意味で攻撃的でしたが、
そういった意味で成長が楽しみだと思える一枚。

M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-AROUND THE WORLD ★★ (2012-11-19 23:24:21)

この曲から徐々にyuriが目立つようになってきました。
ブレイクビーツと四つ打ちを自由に行き来する展開は
トランスするような錯覚に陥りるように感じます。

そして、この曲がなければ今のm.o.v.eはありませんでした。
だって、運命のタイアップ先が待っていたんですもの。

M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-OVER DRIVE ★★★ (2012-11-19 23:28:24)

なぜかリミキサーにとことん嫌われている曲。
そりゃそうだよな。もう曲が完成しきっているから
上手く破壊しないと不評だもん…。

メロが前作を引きずってかかなり哀愁漂う進行になっており、
motsuパートがメタルのようなアシッドサウンドが鳴り響いて…
おい、これ構成がメタルじゃないか! だからか…。

M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-RAGE YOUR DREAM ★★ (2012-11-19 23:31:16)

ようやく曲調がキャッチーになりました。
それでもサビとかピアノとかがクサいのは何故だろうw
いかん、初期は意外とポップさを忘れかける。

M.O.V.E(MOVE)-ELECTROCK-ROCK IT DOWN ★★ (2012-11-19 23:21:20)

デビューシングル。普通ならもっとポップな曲をデビュー曲に持っていきそうですが、
まさか硬質な音で構成されたケミカル・ビーツをデビュー作にするとは。
エイベックスに所属していて、ですよ? 未だに信じがたい事実です。

さて、肝心の曲は…狙ったとはいえyuriの声が刺さります。
それでいて硬質な音と弾丸のようなラップも強烈。
ここまで攻めているシングルはなかなか無いですよね。

M.O.V.E(MOVE)-GRID ★★★ (2012-11-02 23:53:25)

この当時の流れをエレクトロをベースに再現した傑作。
ダンス路線は勿論、『Deep Calm』のようなゴシカルな要素、
『BOULDER』のようなロックテイストもデジタライズされつつも
しっかりと残しているのが良いですね。

M.O.V.E(MOVE)-GRID-ANGEL EYES ★★ (2012-11-19 22:51:51)

普段ならアルバムでよく目にするミディアムバラードなのですが、
シングルとして聴くと、本当に大人びた印象がしますね。
一番いいのが、すごく優しいんですよ。
なんとなくですがゴシカルなメロディなんですよね。

M.O.V.E(MOVE)-GRID-DISCO TIME ★★ (2012-11-03 00:01:48)

今回のヴォコーダーはコーラスに専念し、
こちらはかなりかわいらしい感じに仕上がっています。
クールなダンスミュージックってイメージの強いグループですが、
結構、このタイプの楽曲はやっているのよ。

M.O.V.E(MOVE)-GRID-FREAKY PLANET ★★ (2012-11-19 22:47:41)

まさかt-kimuraが歌うなんて想像だにしませんでしたw
でも、ヴォコーダーボイスなんで普通にずっこける人、いるかも。
ちょっと前衛的なのでコメントに困る曲でもあるんですが。

M.O.V.E(MOVE)-GRID-NAMIDA 3000 ★★ (2012-11-19 22:56:29)

この曲も実は頭文字D関連の曲ですが、
過去の哀愁ユーロビートを連想させるクサメロですね。
高速エレクトロという性質上、音が薄い印象を抱いてしまうのは否めませんが、
それでもメロディがクサイのがわかるのは異常。

M.O.V.E(MOVE)-GRID-雷鳴-OUT OF KONTROL- ★★★ (2012-11-02 23:59:39)

駅伝のタイアップなのにイニシャルDとのコラボとはこれいかに。
結構かっこいい展開で、motsuさんの歌声も渋いですね。
本来ならギターソロを入れてほしいところなんですが…。

M.O.V.E(MOVE)-OPERATION OVERLOAD 7-GIMME3 ★★ (2012-11-19 22:58:40)

おそらくm.o.v.e唯一の高速脱力チューン。
本当にこの曲を聴くと力が抜けますw
油断すると言葉がひらがなになっちゃいそうな、
憎めない(いい意味での)駄曲。

そして、アレンジをよく来たらゲイくさいw

M.O.V.E(MOVE)-OPERATION OVERLOAD 7-Planet☆rock ★★★ (2014-09-15 23:31:39)

どこか80年代ユーロを連想させるユーロビート。
キャッチーなメロディラインと煽りまくるフロウが一体となり、
否が応でもテンションをあげてくるキラーチューン。
前曲のインパクトを受け止めるにはこれくらいキャッチーじゃいと難しいだろうな。

M.O.V.E(MOVE)-OPERATION OVERLOAD 7-Sweet Vibration ★★ (2014-09-15 23:28:13)

クラブサーキットでのオーディエンスにインスパイアされたという曲。
終始、キラキラしたハウストラックが鳴り響く横で
愛らしさを出せるほど器用になったyuriの声が見事にマッチ。
motsuも本来のスタイルでフロウをかますことでしっかりと仕事してます。
そう、彼のラップは2 Unlimitedと同じオーディエンスを煽るスタイルなのです。
なんで、踊ってみると結構楽しい。

M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-7 Days of Love (2014-09-15 23:43:36)

懐かしいアレンジを施したテクノポップ。
男女の恋愛を7日間の間で描いた曲で、
珍しく可愛らしい内容となっている。
※ただし、yuriパートに限る

恋に落ちるのは男女だけとは限らないこともお忘れなく☆

M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-COME TOGETHER (2012-11-19 22:27:39)

アルバムに収録されているバージョンは正直、物足りません。
やっぱりクラブサウンドは長時間で徐々に盛り上がるように作ってナンボだし、
トランス中心のこちらでもショートバージョンっていうのはやっぱりもの足りません。
なんというか…ラーメン二郎を食べに来たはずが春雨ラーメンを食べてしまった感じ。

M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-FLY ME SO HIGH (2012-11-19 22:40:40)

この頃はハイパーテクノからトランスに移行する時期で、
t-kimuraはこの曲には相当苦戦を強いられたからなのか、
ベストアルバムに入れることをあまり好んではいないようですw
(実際に、この曲を語るとほぼ8割がグチだったり)

実際にトランスとしても中途半端な音を強いられていますし、
ハイパーテクノにしては煮え切らないテンション。
ポップスとしても少々投げやり気味なんですよね。
うーん…yuriの声の良さが唯一の救いか?

M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-ROMANCING TRAIN ★★★ (2012-11-19 22:37:04)

この曲でようやくトランスとポップスを融合するコツをつかんだと言っていましたが、
本来なら長尺が好まれるトランスをここまでコンパクトかつ自然に溶け込ませるのは
本当に苦労したのではのではないでしょうか。

曲はタイトル通りに叙情的で、yuriもですが、motsuもすごくいい仕事をしています。
どこと無くですが、北欧メタルに通じる冷気も感じるように思えます。

M.O.V.E(MOVE)-SYNERGY-SUPER SONIC DANCE ★★★ (2012-11-19 22:30:33)

ユーロビートて…一応、ハイパーテクノと自称しているんですが(汗

ジュリアナ東京やマハラジャを知る人なら懐かしいであろうデステクノ。
流石にメンバーの中に元RAVEMANが二人もいたらこうなるのは必然。
当時の彼らの中では恐ろしくさわやかなナンバーでしたね。
蒼天のドライブにはぜひともお供にしたい曲です。

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND ★★★ (2014-09-15 23:22:35)

2ndアルバム。

今回は4つ打ちトラックを多く導入しており、
ノリやすいシングル曲と前回の流れを組んだ新曲とのバランスが絶妙でした。
特に『silent white?』⇒『singin' 4U』の流れがいいですね。
個人的には3rd、8thと並んでm.o.v.e初心者向けといえる一枚。
ただ、テクノはハウスが苦手な人には少々厳しいかな。

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-BLAZIN' BEAT ★★★ (2012-11-19 23:07:44)

聴いていてテンションの上がる極ですね。
当時はライブ受けもよくて、これがかかるとエンジンがかかりましたね。
突き抜けたアッパーサウンドはやっぱり、聴いていて心地いいですね。

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Cafe ROZA~for Johnny & Mary~ ★★ (2014-09-15 23:18:42)

オルガンが印象的な渋いスローチューン。
シガレットの香りがしそうなメロディと
バンド風ビッグビートが目にしみますね。

ただ、今回ばかりはmotsuさんのフロウがなぁ。
なんでウィスパーに終始しなかったんだろう?

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Knock' Em out ★★★ (2014-09-15 23:13:53)

攻撃的な音で固めたハードハウス(いや、ハードテクノ?)。
1st時代の攻撃性を携えた前半のmotsuさん、
力を抜いたことでナチュラルな色っぽさを出せるようになったyuri、
そこにBPMを犠牲にしたダークなスローガレージが展開。
珍しくmotsuがヒップホップに接近したフロウを披露。
とまぁ、いろいろな顔が見れる面白いトラックにもなっています。
こういうフロアを意識した仕掛け…嫌いじゃないわ!

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Majestic Flight ★★ (2014-09-15 23:02:45)

1stアルバム時代を髣髴とさせるビッグビート。
セクシーな歌詞と歌声とは対照的ににmotsuのシャウトが冴え渡る。
シンセ周りも激しいドラムスに官能的なエフェクトを施したピアノ、
じらすかのようなTB-303が体中を駆け巡って気持ちいいんですよね。
トランスじゃないんですが、異世界に飛びだてるかのような快感がありますね。

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-PLATINUM ★★★ (2012-11-19 23:02:12)

まさかm.o.v.eがロックをやるなんて当時は全く想像しませんでした。
やってもデビュー当初の路線だろうと。

聴いてみたらギターリフがデジタル路線の頃にしては
ザクザクしていましたし、ドラムとアシッドベースの音が
結構コアな音使いしているんですよね。
これを何でシングルにしようとしたし。
ダウンビートが好きなメタラーにも楽しめる曲かも。

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-SINGIN' 4 U ★★★ (2012-11-19 23:12:25)

しっとりとしたアレンジと歌声に渋いラップ。
まさにR&Bの教科書的な楽曲。
当時のyuriの声はまだ幼く聞こえるので深みが足りませんが、
今のyuriが歌ったらすごくいい曲になるだろうなぁ。

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Time Machine ★★ (2014-09-15 23:09:12)

まさに80'sのオマージュとも呼べそうなトラック。
いい意味でダサいシンセワークとアナログレコードから抜け出したかのような
ドラムサンプリングがどこか可愛らしい印象を受けます。
かすれ気味のyuriの声も艶がある上に儚さがあって、
なのに今っぽさを感じさせない普遍さを持たせてるのは偶然かしら。
motsuさんのラップは当時のDJってこんな感じなんだろうな思うととニヤニヤしちゃいますね。

M.O.V.E(MOVE)-WORLDS OF THE MIND-Words of the Mind ~brandnew Journey~ ★★★ (2014-09-15 22:56:50)

おそらく、雪景色が浮かんだんでしょうね。
冒頭のウィスパーラップと白く溶け込むようなサウンドスケープが
きれいにマッチした光景のなんと美しいことか。

そして、yuriが加わってからは銀世界をベースとした
サウンドスケープが広がるテクノが展開されるのですが、
歌ってる二人がトラックの引き立て役にもなっているのが面白いですね。
こんなきれいなテクノ、J-POPではなかなかお目にかかれないでしょ?

M.O.V.E-BOULDER-DOGFIGHT ★★★ (2012-11-02 23:45:16)

イニシャルDでも評判がいいのがこの曲。
メロも臭いし、メタル的にもカバーしやすい良曲。

M.O.V.E-BOULDER-GHETTO BLASTER ★★★ (2012-11-02 23:50:49)

ロック路線やると聴いたときにいつかやると思ってたタイプの曲。
やっぱりこの曲だとmotsuがメインじゃないと締まらないですね。
ただ、アングラ感が足りないのが惜しいですね。
本来なら出来たんでしょうけど、メジャーアーティストの悲しい宿命ですね。

M.O.V.E-BOULDER-HOW TO SEE YOU AGAIN ★★ (2012-11-02 23:47:49)

スローパートもノリがよくて、
爽快感がたまらないロックチューン。いや、デジパンク?
アレンジに反してメロディがややガーリーなもの面白い。

M.O.V.E-BOULDER-NOIZY TRIBE ★★★ (2012-11-02 23:49:09)

yuri初作詞曲。この曲もイニシャルDの中でも人気で、
本当に最後までかっこいいクールなミクスチャーだと思います。
特にスクラッチがからむサビがいいですね。。

M.O.V.E-DECADANCE-PAINLESS PAIN ★★ (2012-11-19 22:23:13)

過去にロック寄りの曲を発表した経験のあるユニットではありましたが、
ここまで生音に接近するのはおそらくこのときが初めてではないでしょうか。

楽曲はまさにデジタル・ゴシック・ロック。
ラップという要素がメタラー的には不安に感じる人もいるでしょうが
motsuのスキルをもってすればこの通り、違和感がございません。
yuriの声も程よく妖艶で、聞いていて心地が良いですね。

恨むべきはこの当時、CCCDであることでしょうか。
エイベックスはいい加減に普通のCDで再販すべき。
ソニーですら普通のCDで再販したというのに…。

M.O.V.E-DEEP CALM-BLAST MY DESIRE ★★★ (2012-11-19 22:45:48)

m.o.v.eシングル至上、一番メタル色が強い曲です。
PVのロケ地からもわかるとおり、t-kimura氏は北欧方面を意識したようです。
楽曲もなんというか…確かに疾走した「BRING ME TO LIFE」とか
加速版「WHAT HAVE YOU DONE」と言われても仕方ない展開です。
しかし…音が薄い! セキュアCDのせいなのだろうか。
出来ればギターとベースを再録してほしい。

M.O.V.E-ELECTROCK ★★ (2012-11-19 23:17:00)

記念すべき1stアルバム。
曲の大半がケミカル・ビートという攻撃的なアルバムで、
当時からどこか斜に構えたスタンスだったことがわかります。

yuriも当時は素人丸出しの歌唱でしたがそれもそのはず。
当時のt-kimuraは下手だが通りの良い女性ボーカルが欲しかったので、
ちょうどオーディションに来ていたyuriがドンピシャだった為です。
今考えたらものすごい理由ですよね…。

その為、いろんな意味で攻撃的でしたが、
そういった意味で成長が楽しみだと思える一枚。

M.O.V.E-ELECTROCK-AROUND THE WORLD ★★ (2012-11-19 23:24:21)

この曲から徐々にyuriが目立つようになってきました。
ブレイクビーツと四つ打ちを自由に行き来する展開は
トランスするような錯覚に陥りるように感じます。

そして、この曲がなければ今のm.o.v.eはありませんでした。
だって、運命のタイアップ先が待っていたんですもの。


MyPage