この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 90年代 | D | アメリカ | テクニカル | ドラマティック | プログレッシヴ | プログレメタル | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
DREAM THEATER
When Dream and Day Unite (1989年)
1. A Fortune in Lies (71)
2. Status Seeker (20)
3. The Ytse Jam (73)
4. The Killing Hand (3)
5. Light Fuse and Get Away (10)
6. Afterlife (24)
7. The Ones Who Help to Set the Sun (5)
8. Only a Matter of Time (40)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"When Dream and Day Unite" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. A Fortune in Lies, 1. Status Seeker, 1. The Ytse Jam, 1. The Killing Hand, 1. Light Fuse and Get Away, 1. Afterlife, 1. The Ones Who Help to Set the Sun, 1. Only a Matter of Time


コメント・評価

Selected Comments
1. KUZU ★★ (2002-05-31 00:51:00)
彼らの記念すべき1st。彼らの空恐ろしいポテンシャルを、彼らのデビュー当時から感じていた人は意外と少なかったかも知れない。Vo.のCharie Dominici氏が脱退するとGroupも沈黙し、更に所属レーベルMechanic(MCA参加)も消滅、彼らの存在やポテンシャルを、3年後の傑作Images And Words迄覚えていた人を捜す方が遙かに困難だったと思うからだ。
デビュー当時は、RUSH Meets METALLICAと形容されていた。しかし、そのスタイルこそ、後に凡百のフォロワーを生む布石だったのである。彼らは、従来のProgressive Rock(日本語で言うカタカナ4文字「プログレ」)にThrash的な疾走感を加味することで、今では珍しくないProgressive Power Metalへの門戸を開いた。その功績は計り知れないと思う。
はかなげなチャーリーの
…続き
3. クーカイ ★★ (2002-07-06 00:09:00)
'89年発表。1st。
KUZUさんやひょうすべさんが書き込まれているとおり、良い作品です。
発表当時、「僕達はRUSHが好きです。でもMETALLICAも好きです」というスタンス
が、とても新鮮でした。ドミニシのVoの線の細さが少し気になる以外は文句のつけどころがあ
りません。
特に好きだったのが3曲目の「THE YTSE JAM」と6曲目の「AFTERLIFE」
でした。
ドミニシが辞めた時は「ありゃりゃ。もったいないなー」と思ったのですが、まさか2ndであ
れだけのものを作ってくるとは・・・。この1stの存在も霞むわけです。
この間、RUSHのところでDREAM THEATERがプログレッシヴロックか否かのとこ
まで踏み込んで論議がなされていましたが、俺にとっちゃこのバンドはテクニカル・メタルとで
も形容するのがいい
…続き
4. Metropolis ★★ (2003-03-10 10:39:00)
衝撃的なイントロでガツンとかます1、ラッシュ風の2、そして、当時としては最高のテクニカルバトルを見せてくれた3と出だし3曲のインパクトは凄まじい。それ以降の楽曲も非常にハイレベルだ。まだ駆け出しということで定まっていない面も見られるが、楽曲のよさが救ってくれている。しかし、チャーリー・ドミニシの歌が危ないのが少々傷だとも思う。低音ならまだ聞けるが4のようにひっくり返ってしまうとちょっと……。まだ勢いに任せて弾き倒している面も見られるが、デビュー作としては十分すぎると思う。「I&W」から入り、以降の数作を聞き込んでからかかれば、いい意味で良さが分かるのではないか。
→同意(0)
7. うにぶ ★★ (2003-04-01 23:03:00)
この1stの時点で既に貫禄さえ感じさせるような、高品質テクニカル・メタルをやっています。
チャーリー・ドミニシのヴォーカルがジェイムズ・ラブリエに比べるとやはり聴き劣りしてしまいますが、まあそれほど悪くはないです。線が細かったり不安定だったりはラブリエにも共通することですし。
正直このアルバムの曲は今いるフォロワーたちとそう変わらない出来だとも思いますが、当時は彼らのようなバンドがほとんどいなかったであろうことを考えると、やはりすごい作品。
内容には関係ないけど、この腋毛ジャケのアートワークは嫌い。
→同意(0)
8. NIKE ★★ (2003-05-31 00:07:00)
俺の場合は1st以外の音楽からドリームシアターに入っていったのですが
このアルバムは1stと思わせないものがあると思います。
曲作りは当然のことだけど、新しい方と比べると全然荒削りだし
まだまだ未熟な部分があるかと思いますが、これは凄い作品だと思います。
最近のドリームシアターのアルバムには「コンセプト」っていうのがありますが
このアルバムはいろんなドリームシアターを体験出来ると思います。
中でもちょっと以外だったのがLight Fuse And Get Awayの中間の疾走部分が
最近のメロディックスピードメタルっぽい疾走でおもしろかったですね。
音質をもっと良くして聞きたかったのが正直な所だけれども
このアルバムの内容はかなり充実したものだと思います。
あと、個人的にこのアルバムからドリームシアター聞くより
他のアルバ
…続き
9. nanase7 ★★ (2003-11-12 18:30:00)
当時組んでいたバンドのドラマーに、
これ凄いよ!って言って聴かされた時の衝撃は凄かったなぁ。
①②③が終わるまで口を開きっぱなしでした(笑)
今となっては荒削りだったりVoが弱かったりと気になるところもありますが、
1stでこのクオリティーは凄いの一言です!
→同意(0)
10. ヤング・ラジオ ★★ (2004-01-22 17:57:00)
発売当時は何気なく聞いた1枚だったが、嬉しい衝撃があった。ポップなHRが主流の時代に、このサウンドはやはり異質だった。クリムゾン・グローリー同様ドリーム・シアターも、ロックという音楽に新たな発見をする事ができた存在だった。チャーリーのVo.も荒さはあるけど、そんなことより当時はこのテクニカルなサウンドに文句の言葉なんて浮かばなかった。現在の彼らのサウンドと比較すると、確かに若いし荒削りな部分も多い。でも何度も言うが、この作品の登場は若いファンにHR/HMというジャンルの懐の深さを証明した意味でも、意義的に重いものがあると僕は思う。①はやっぱり名曲である。
→同意(0)
11. 粗茶ですが ★★ (2004-04-27 23:43:00)
1st。
オリジナル・メンバーはCharlie Dominici(Vo)、John Petrucci(Gt)、John Myung(Ba)、Mike Portnoy(Dr)、Kevin Moore(Key)。
私はこのバンドには傑作と名高い2ndから入ったので、チャーリーのVoには違和感を感じた。
しかし、ラヴリエと比較するのも野暮な話なわけで、彼も十分に上手いヴォーカリストだったと最近は思えるようになった。
DTは演奏陣のポテンシャルの高さが並外れているバンドだと思うが、その意味では1stも後発アルバムに何ら劣らないクオリティを持っていると思う。
特に、3曲めTHE YTSE JAMでの各ソロ・パートは壮絶を極めている。
まあ、それだけにVoの弱さが・・・と言いたいところもあるが、それは言わないことにしたい。
A Fortune In Lies
…続き
12. ★★ (2004-10-29 22:03:00)
デビューアルバム。ここからDream Theaterが成長していくんだと思うと、意義のある一枚である。
やはり、まだ実験的で洗練されているという感じはしない。けど、一曲一曲魅力のある曲が詰まっている。
2枚目とかと同様叙情性があるが、すごくメタリックで、ソリッドな感じ。
Voのドミニシはラブリエと比較されるが、すごくひどいボーカルというわけでもなく、
むしろいい感じである。二枚目以降と比べるとやや内容は劣るが、割といい感じの佳作である。
→同意(0)
14. GC8改 ★★ (2004-12-10 22:32:00)
2ndも良いが個人的にはこのデビューアルバムが一番。何よりも全体
を貫く緊張感、冷たい雰囲気、スピード感、躍動感満載の楽曲は2ndを
聴いた時よりもインパクトが大きく衝撃的だった。
今の彼らにはあまり見られなくなった「鋭さ」も随所に散りばめられている。
当時RUSH MEETS METALLICAと言われたが、そんな安易な表現で彼らの
音楽性は語れない。
プログレメタルというジャンルを確立した革命的アルバムである。
→同意(0)
15. minato ★★ (2005-02-06 23:16:00)
名盤です。"The Ytse Jam"をはじめとして、佳曲がズラリ。
ケヴィンのキーボードをふんだんに取り込み、プログレッシヴに疾走した曲が多い。
でもやはり、DTのVoはラブリエじゃないとって人が多いのかな?割り切って聴いちゃえば、ドミニシもなかなかのシンガーですよ。
"Only A Matter Of Time"のイントロ、アウトロは最高!
だけど、音質とジャケットは良いとは言えないかな。
Best Tune "The Ytse Jam"
買い度…70%
→同意(0)
17. k.s.m.2 ★★ (2005-03-27 01:03:00)
SHADOW GALLERYは唯一所持の2nd(ですよね?『Carved in Stone』)がかなり好きですが、萌えはしないかと(笑)。
……真面目に書きます。
聴いたのが夢劇『I&W』『Awake』『Falling~』の後、METALLICAは『~Justice~』を除く5枚の後、RUSHも三枚聴いた後だったので、RUSHmeetsMETALLICAぶりの見事さに思わず微笑んでしまいました。こう言うと安易ですが、そこからこれだけの要素が出てくるものだとは。後の時代にはない感覚満載(共通点はケヴィンの歌詞くらい?)で、若いながらも構築へのこだわりとその結実は十分で、良いアルバムです。お陰で、私が夢劇と言えば1~3だったり。
ただ、ジャケットは買う気を減退させますね……音質は1st相応に悪いですし。
→同意(0)
18. kotora ★★ (2005-03-31 18:11:00)
これを聴いた時は、本当に鳥肌がでましたね。
今のDTと比べて、なんだ…こんなもの…という方もいるでしょうが、
楽曲と演奏の質がとびきり高く、DTは当時のほかのバンド群と比べてはいけない域にありましたから(いまでもそうですが)。ドミニシはしょぼくても、プロダクションは悪くても、これに狂気乱舞したものでした。"Images And Words"は出来過ぎた作品で、感動できなかったくらいです。当時この音を聴いてちびってしまったメタル高校生は実際多かったと思われます。
ジャケットはFUMBLEの「あれ」だね! えっ!違う?
→同意(0)


Recent 20 Comments

21. 苦労婆 ★★ (2005-09-29 07:27:00)
ドリーム・シアターの記念すべきデビュー・アルバム。
チャーリー・ドミニシ(vo)在籍時に発表された唯一の作品で
内容はラッシュの影響がかなり大きくアルバムを占めます。
楽曲は良いのですが、サウンド・プロダクションと チャーリーの声がイマイチ好きになれないですね。
結局チャーリーはすぐに脱退してしまいました。
→同意(0)

22. hiromushi ★★ (2005-10-15 22:22:00)
最初はHM/HRっぽくないバンド名が格好悪いなと思ってたのですが2ndに感銘を受けたので普通に購入しました。
体中に戦慄が走るとはまさにこの事で、その驚きの度合いといったら2ndを軽く凌駕したと思います。ドミニシの歌声もまた聴いた事がないタイプで凄く気に入りました。
こんな作品がHM/HR界に存在するのか・・・と思って気が遠くなった覚えがあります。とにかくこの緊迫感は只事ではなかったです。狂気とか天才とか、そういうレベルかと思いました。年月が経っても全く同じ衝撃を得られる数少ない名盤です。(私的に)

→同意(0)

23. ヤング・ラジオ ★★ (2005-12-25 00:14:00)
ドリーム・シアターが次に進む道を考えた時、そろそろこの1st路線に発想を戻しても良いのかなあ~.....なんて希望的観測を含めて考えたりもするが、それは彼らが意識して作品を作らない限りはきっと実現しないであろう.......。
でも意識して、こういった路線で作ってほしいなあ~。このメンバーだから、この時代だから出来たサウンドではあると思うが、この路線でもう一度聞いてみたい。それが出来るバンドとしての力は、十分あるのだから.......。この1stも、もちろん名作である!

→同意(0)

24. 鋼鉄の皇帝 ★★ (2005-12-28 22:47:00)
テクニカル・へヴィ・メタルアルバム。
『A FORTUN IN LIES』『裏マジェスティ』『AFTER LIFE』『ONLY A MATER OF TIME』など良い曲目白押し。
その中でも『STATUS SEEKER』は最強。
今と比べればシンプルですが、十分良い作品。
あと『AFTER LIFE』は、彼らがMAJESTYと名乗っていた頃の海賊盤デモCD(インストバージョン)で初めて聴きましたが、
ラストのギターソロはそっちの方がカッコ良かったです。音はかなり悪いですが…。
→同意(0)

25. 暗黒騎士MARS ★★ (2006-01-13 01:26:00)
やっぱり本作は素晴らしいですね。今の彼らにはない繊細さがあるように感じる。インストパートも長すぎず、しつこくなくて絶妙だ。
ドミニシの歌にはガラス細工のような繊細さが存在してる感じで良いし歌メロのセンスもかなり非凡なものを感じさせる。多くの人が誰かの意見に影響されて悪いと思い込んでるのでは。たくさんの人から選ばれたVOなんだから下手なわけはないと思うのだが。

→同意(1)

26. アウトランダーズ ★★ (2006-01-29 15:50:00)
超絶技巧派軍団 DREAM THERTER の記念すべきデビュー作。
発売当時はまだマニアックな存在で日本でもあまり話題にならなかったけど、(僕も2ndで彼らのことを知りました)初期のMETALLICAのようなアグレッシブなスラッシュメタルの要素と70年代のRUSHやYESなどのプログレッシヴロックに通じる音楽理論との極めて高次元な融合によるサウンドはこの頃すでに完成の域に達している。
しかし、残念なのは、その超ハイレベルな演湊にヴォーカリストのレベルがつり合っていないという所で、結局ドミニシはこの一枚のみでバンドを去ることに・・・
その後のライヴでもよくプレイされていたインストの 3、は4人の楽器によるバトルが凄まじい!

→同意(0)

27. anthem ★★ (2006-02-17 16:23:00)
要はこの1stはRUSHの音楽性をヘヴィ・メタルよりにしてよりアグレッシブにしたものだと思う。だから・・というのもなんだが、この1stのみに参加したボーカルの声はゲディ・リーを思わせるのだ。彼のパフォーマンスは決っして悪くはないし、楽曲的にもこの1stは高く評価されて然るべき名盤である。インスト③と⑤はまぁまぁだが、他は名曲・名演だ。
妖艶なるメランコリックなメロディと壮絶なテンションの演奏が両立しており、キャッチーさも忘れていない。
それにしてもKeyのケヴィン・ムーアはやっぱり素晴らしいね・・・

→同意(0)

28. かづき ★★ (2006-11-29 21:58:00)
ネオクラシカルな①のソロやスリリングなインスト③、後の組曲や大作志向を既に宿している④等が聴きどころ。
しかしやはり、『Images And Words』以降の完成度とは比べ物にならない。別物。
あと、どう聴いてもVoが弱過ぎる。もちろん下手なワケはないが、バンドの表現する音楽を歌い切れていない=表現力が足りない。
…が、意外と捨て曲の多い彼らのアルバムの中では、2nd、3rd、5thに次ぐ「捨て曲なし」なアルバムかもしれない。どの曲も中々の出来。
↑の方々が薦める曲が比較的バラけていることからもそれは分かるでしょう。

→同意(0)

29. 3割2分5厘 ★★ (2006-12-09 19:43:00)
どちらかというとメロディアスなへヴィ・メタルって感じです。
これはこれでイイ!聴きやすさ、妖しさが重なって個性的なへヴィメタルを展開してます。
これは聴く価値あるよ。

→同意(0)

30. チンポリオ・フェラッチィーノ ★★ (2007-03-07 23:59:00)
個人的にラヴリエのVoが押し付けがましい。暑苦しい(顔も暑苦しいが)と感じている
私にとってドミニシのVoはインスツルメンタルと一体化しておりこの手の曲によくマッチしていると思うのだがいかかだろうか?曲自体無駄に長い最近の曲よりもコンパクトで起承転結かつフック満載である。しょせんこのバンドの最高傑作はこのアルバムか3rdと考えている少数派の私の一意見にすぎないが・・

→同意(0)

31. anthem ★★ (2007-03-20 19:28:00)
>チンポリオさん
僕もこの1stはバンドの歴史上、3本指に入る名盤と思います・・・って、
お名前オモロすぎて最高なんですけど(笑)

→同意(0)

32. Dr.Strangelove ★★ (2007-08-02 19:58:00)
RUSHの他にFATES WARNINGとQUEENSRYCHEの影響も感じた。
1stにしては完成度が高い。買ってから10年ほど経つが
半年に一回は聴きかえす。中々の好盤。

→同意(0)

33. ドンタコス ★★ (2007-09-24 02:23:00)
今頃になって彼らのこの1stを聴いてみました。
これって新作のSCよりも良いんじゃ・・・??(笑)
なんか2nd以降にはない疾走感があります!!
ライブ栄えしそうな曲ばかりですね。実際、DVDのスコアでこのアルバムの曲を演奏してましたけど、かなりかっこよかったですし。
いや~、しかし、デビュー作でこれって・・・凄いですね(笑)
→同意(0)

34. ムッチー ★★ (2009-03-15 05:36:00)
2ndよりも好きかも(今のところ)。1stからすごい完成度ですね。
ラブリエのヴォーカルはちょっと苦手なので、ドミニシの方が好きです。
ヨラン・エドマンとグレン・ヒューズの中間のような声で,線が細めながらも哀愁があるし,いい声だと思います。
それと、リズム隊の2人もすごいプレイですね。テクニカルだし、かなり目立ってます。
展開が複雑なところがありながらも、良さが分かりにくいということはないと思います。
実に魅力的なアルバムです。

→同意(0)

35. 静岡のきゅうちゃん ★★ (2009-05-04 19:28:00)
デヴューアルバムでこんなんされたら、たまりません。どんだけすごいんじゃ、あんたら。
→同意(0)

36. モブルールズ ★★ (2009-08-29 07:40:00)
いきなり凄いものをつくりましたね。音が良くないしVOもジェイムスに比べたら落ちるが、そんなことはささいな問題。クラシックとH/Mを合体させたイングヴェイと同じく、スラッシュとプログレを融合させたのは、新たなジャンルの創造ではないだろうか?

→同意(0)

37. ニャー・アズナブル ★★ (2009-10-30 21:10:00)
複雑だけど複雑すぎない良さがある。
やたら複雑だと聴いてて疲れる。
叙情性もあり、これくらいの程よさがいい。
→同意(0)
38. N男 ★★ (2010-05-04 19:27:00)
近年の彼らのインストはこのアルバムのようなスリリングさが減ってしまった気がする。
ドミニシのヴォーカルとプロダクションはイマイチだが、それを補って余りある曲の良さがあると思う。
ドミニシのヴォーカルは別に嫌いではないけど、Dream Theaterの曲を歌いこなすには声域がちょいと足らない。脱退後にやってるバンドのヴォーカルの方がよっぽどいい。
ポテンシャル云々というが、次作の超級の完成度を無視すれば、これはかなり成熟した作品だと感じた。
それでいて、歴代の彼らのアルバムの中でも最もロックしてる作品だと思う。
彼らの若さや演奏のスリリングさ、獰猛な勢いが唯一感じられて、インスト面でも凄くエキサイトする。
複雑なようでちゃんとメロディにもフックがあって聴き手を飽きさせない、曲もこのくらいの長さが一番魅力を凝縮しやすい。
演奏のクオリティやプロダクシ

…続き

39. 改悪妖愚瑠斗(2011-09-12 14:01:56)
ドリムシのデビューアルバム。
この後の神盤2ndに繋がる片鱗はあったものの、全体の印象は前身バンドのMajestyの延長線上にあるアルバム。

楽曲全体にもう一歩足りない感がある。曲の勢いで押し切ろうとしている部分を感じます。
でもそれが若さゆえの勢いと荒さで魅力的な事も確かです。
前任VoのDominiciの作るメロディセンス、KeyのKevinの作曲アレンジセンスが光ってます。

個人的に好きなのは①、③、④、⑧。
75点。
→同意(0)

40. AMASAG ★★★ (2022-05-22 18:14:34)
あれは当時まだMetallicaとMegadeth,そしてHalloweenしか聴いていなかった時期のこと
Images And Wordsを最初に聞き、次にこのアルバム、次にAwakeを聴いたのですが…
一聴しただけでこのアルバムのメロディーとPull Me Underは残りました
1番好きになるのが早かったのはこのアルバム。ケヴィンのクラシカルなキーボードにドミニシさんの独特なリズムとメロディーが乗っかり、他のアルバムと比べても異質な雰囲気を醸し出している一枚ですな
Status Seeker最高…The Ones最高…Matter Of Time最高…
ドミニシさんは今年の6月に71歳になります…あと一回、Dream Theaterのライブにゲストで登場してもらいたい
→同意(0)
ページ上部に移動 | 発言: 1-40  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage