この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | O | ギターヒーロー | テクニカル | ブリテン | ポップ/キャッチー | 叙情/哀愁 | 有名バンド | 様式美
OZZY OSBOURNE
Diary of a Madman
Diary of a Madman


解説


外部リンク
"Diary of a Madman" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索


Diary of a Madman - Youtube →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価

Selected Comments
1. こ~いち
ちょっと怪しげな雰囲気と哀愁が渾然とした曲。個人的にはマアマアかな。
→同意(0)
3. 29 ★★★ (2001-07-09 14:07:50)
後半にウラで美しいメロディをさりげなくストリングス(ヴァイオリンかな?)が奏でていく…。ハト食ってる人がこんな曲歌ってるとは…と、後追いながら思いました。名曲。
→同意(0)
6. ライキチ ★★★ (2002-09-24 18:43:47)
このアルバムで一番好き!泣きがたまらない!
お化け屋敷っぽい雰囲気もいい緊張感出している!
間奏部分も神秘的かつ、ドラマティックでとてもいい!
→同意(0)
8. はちべえ ★★★ (2002-12-22 04:17:57)
何故、死んだんだ!?こんな曲残していくなんて・・・。最高の曲の一つである。オジーとランディのコンビは最強であった。
→同意(0)
9. 0フレット ★★★ (2002-12-22 05:36:40)
順位はこんなもんとしても、この曲のスゴさを判ってるん
だったら、みんなMr.Crowleyくらい「熱く」
語ってくれよお。なんかコメントがずいぶんあっさりしてて。
みんな、聴いたろう!この曲のトリビュートのショボさを!
OZZY自身だってもう、これを超える曲は作れないんだぜ。
ランディが死んじまって1番悲しいのは、この曲を再現させ
る事も、パート2的な新曲も、一緒に死んじまったって事!
こんな壮絶な曲、サバスマジックを持っても、太刀打ち出来
ないよ。この曲を超えられる曲を誰か作ってみやがれ~っ!
→同意(0)
14. すりっぷのっと ★★ (2003-07-08 16:59:49)
ちょっと妖しげでスローなメロディが何とも言えん。
すごく哀愁を感じる曲ですね。
→同意(0)
15. JOE吉田(2003-07-18 23:30:13)
おどろおどろしい不気味なバラード?
オジー ランディー ボブ ドン リー の5人にしかできない究極の音楽。
→同意(0)
18. ローランDEATH ★★★ (2003-09-27 01:31:07)
いいねぇ!
この怪しげなアルペジオと、コーラスが実に良い。
ただ怪しいだけでなく、美しく、物悲しい。
中盤では、ランディのソロも実に怪しい感じがするし、
終盤の大合唱のあたりで鳥肌が立ってしまう!!
GREAT!!
→同意(0)
19. Kamiko ★★★ (2003-09-27 01:50:52)
うーむ、バラードとは愛を感じるモノかと思っていたが、コレはコレでまた最強のバラードと呼ぶに相応しい曲であるッスね。
→同意(0)
23. 工場長 ★★★ (2004-01-05 13:02:27)
日本語訳は気にしないほうがいいですね。あやしくていいじゃない。
→同意(0)
24. としぼー ★★★ (2004-05-09 00:54:11)
ランディーのソロ前のルイス・クラークに、
バックのクワイアが盛り上げてからのソロへの入りなんか、
身震いモンでしょ!!ラストもランディーのバックを、
荘厳にクワイアで盛り上げて締める。
おいちゃん大好き!!
→同意(0)
25. 赤ちん ★★★ (2004-06-03 22:41:50)
一言

「狂ってる」

(最高の誉め言葉です)
→同意(0)
29. 猿葱 ★★★ (2004-07-16 20:14:19)
あまりに凄いんでこれ以上表記不能。
一音一音に心を感じるアルペジオ。
オーケストラなどの入りで余計にその気持ちが溢れ出す!
この狂気に満ちたモノを曲という形で書き遺したランディは、
まさに勝ち逃げと言うべきだ!
こんなに凄いの作りやがって~(笑)
→同意(0)


Recent 20 Comments

31. minato ★★ (2004-12-26 15:14:37)
怖い。でも、素晴らしく哀愁に満ちた曲だ。
個人的に、この曲のオジーのVoに神懸り的な美しさを感じる。

→同意(0)

32. メガトンパンチ ★★★ (2005-03-02 11:51:43)
最初のリフの緊張感がすごい。切羽詰っているというか……。これからランディに起こった悲劇を示唆しているかのようで不思議。
→同意(0)

33. 蛇めたる ★★★ (2005-03-23 12:51:41)
美しく暗く悲しいイントロが泣かせてくれます。
オジーの歌い方も心に切なく響く。
そして、オジーバンドを語るときに欠かせないランディの神懸りのギタープレイ。
どれをとっても素晴らしい。
ここまでのダークさとジメジメさを出せるのはPRIESTかOZZYぐらいでしょう。

→同意(0)

34. tsuyoshi ★★★ (2005-03-24 12:55:23)
運命って本当に儚いですね。神様、残酷過ぎます。こんな大曲だけを残すなんて。
→同意(0)

35. かぼちゃ神様 ★★★ (2005-06-02 23:06:57)
OZZYの中で一番好きな曲。
ランディ・ローズは素晴らしいよね。
→同意(0)

36. 林川秋作(2005-06-07 23:21:30)
プロモーションヴィデオが(いろんな意味で)こわかった。

→同意(0)

37. MEGADETH ★★★ (2005-06-15 22:17:30)
MR.CROWLEYと同じかそれ以上に好きな曲
コーラスがかなりいい感じです


38. おいたん ★★★ (2005-08-15 11:09:57)
重くて宗教的な要素も持つ曲。緊張感というか、緊迫感というか・・・
オジーの世界は凄いです。

→同意(0)

39. Mj ★★★ (2005-08-27 19:19:01)
Ozzの妖しいボーカルが活きさくっちょる
リフが秀逸。 最初聞いたときは鳥肌が起った。
→同意(0)

40. QBC ★★★ (2005-10-11 01:58:27)
REVELATIONと同じ系統のように思うけど
こちらの方が数段上だと思う。
不思議な曲です。
MTVでビデオ見た時は、
ほんとその世界に入り込みました。
また見てみたい。
→同意(0)

41. gokuma ★★★ (2005-12-04 17:01:21)
最高傑作。
→同意(0)

42. おっとっと ★★★ (2005-12-17 18:51:27)
凄みと迫力を感じる。それにしてもあんなに突然他界しちゃうなんて、、、
→同意(0)

43. アウトランダーズ ★★★ (2006-03-19 19:06:51)
ったく・・・「死ぬで~」はないでしょう(笑)
このダークさはサバス時代よりも凄いです。
こういう怪しい雰囲気の曲でこそ超個性的なオジーの歌昌が活きてくるってもんです。
超名曲!!!

→同意(0)

44. 7th ★★★ (2006-04-06 10:19:40)
ランディーローズは最高のギタリストです!!

→同意(0)

45. ラスカル ★★★ (2006-06-07 01:15:25)
これぞ神曲!!!!
サバス時代も含め、オジーの最高傑作だと思います!!!!
暗く叙情的なイントロ、変拍子を活かした妖しい曲調、そして何かに取り憑かれたかのようなランディの不気味なソロといい、総てが完璧!!!!

→同意(0)

46. 野崎 ★★★ (2006-06-09 15:41:46)
すみません。僕この曲、イントロのギターだけで
「ハハア、静かなインストだねコリャ」と飛ばしてました。
こんな濃い世界が待ち構えていただなんて・・・・・
サバスは狂的に好きだけど、オジーはないがしろにしてた自分。
考え改めます。それほどにカッコいいです、この曲は。

→同意(0)

47. ざろう ★★★ (2006-08-09 18:51:39)
傷心の時に聴くと冗談抜きでランディのもとへ行ってしまいそうです
イントロのギターは悶えるしかないでしょう。ギターソロも文句なし。
3拍子独特のリズムの起伏が心まで揺さぶります


48. 10倍太陽拳 ★★★ (2006-11-16 01:14:11)
発言してたと思ってたらしてなかった・・・
こいつはオジーの全キャリア中屈指の名曲っすよ。
恐ろしくも美しいとは正にこの事を言うのでしょう。

→同意(0)

49. パンキッシュメタラー ★★★ (2007-03-29 17:04:25)
初めて聴いた時は衝撃を受けました。
その頃はオジーの凄さが分からなくて、
ひたすらランディのギターに聴き入っていたんだけど、
聴きこむうちにオジーの凄さが分かった。
この哀しい歌声は、オジーにしか出せないよね。


50. Madman ★★★ (2007-11-01 23:31:40)
もうこんなすばらしい楽曲を作れるミュージシャンは出てこないのでは?
'81にレコードを初めて聴いてから現在に至るまで、この曲を何回聴いたことか…。
2007年現在、レコードとCDをあわせてアルバムを合計6枚持っており、Randy先生の命日にはこの曲を必ず聴いています。
26年聞き続けてもいまだに鳥肌が立つ曲って、この曲意外に見当たらないです。
ここまできたら確信してます。この曲は一生聴いても飽きません。
→同意(0)
| 発言: 1-50  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage