この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 90年代 | S | シンフォニック/シアトリカル | テクニカル | ドラマティック | ネオクラシカルメタル | パワーメタル | プログレメタル | ポップ/キャッチー | メロスピ/クサメタル | メロディック | 叙情/哀愁 | 北欧 | 有名バンド | 様式美
STRATOVARIUS
Twilight Time
The Hands of Time


解説


外部リンク
"The Hands of Time" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索


Stratovarius - The Hands Of Time - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価

Recent 20 Comments


51. kasaburannka ★★★ (2009-12-20 15:42:25)
最初聞いたときEuropeのFinal Countdownに和音とか似ているなと思った。
→同意(0)

52. しょじゆう ★★ (2010-02-16 00:38:34)
最初の泣きのイントロから始まり疾走。感動的です。
サビが少し弱い。それほどイントロが印象的。

→同意(0)

53. テンさん ★★★ (2010-04-05 17:02:43)
イントロのキーボード、ギターが鳥肌。あとは初期の曲なので若干パンチに劣るが最高。サビ、ソロも。

→同意(0)

54. 失恋船長 ★★★ (2012-08-15 17:17:06)
北欧ならではのクラシカルかつメロディアスな名曲ですね
起承転結のある展開も印象的です
ドラマ性の前に唄の弱さもカヴァーしていますよ

→同意(0)

55. Jpmagtma ★★★ (2013-02-04 03:39:59)
秀逸である。
エレメント期のメンバーでメドレーやっていて、確かフライトナイト、ハンズオブタイム、ウィアーザフューチャー、ティアーズオブザアイス、ウィーボルドーザキー。
YouTubeでLive in Deepest Desire Medleyで検索すべし。
→同意(0)

56. 名無し ★★ (2013-12-24 23:59:13)
このドラミングが本当に好きで好きで...小気味よいツーバスが心地よいグルーブ感を生み出してますよね。


57. 名無し ★★ (2014-01-11 22:46:30)
北欧メロスピ(finnish metal)の夜明けの曲。
名曲は色褪せない、歴史に名を残す曲。


58. 名無し ★★★ (2019-05-10 16:42:43)
北欧メロスピの超名曲!哀愁たっぷりのKey、メロディアスなギターがなんともいい。
単調だけど疾走しててドラマチック



発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage