この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | M | アメリカ | ギターヒーロー | スラッシュメタル | ドラマティック | プログレッシヴ | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
METALLICA
Ride the Lightning
Fight Fire With Fire (345)
Ride the Lightning (179)
For Whom the Bell Tolls (145)
Fade to Black (240)
Trapped Under Ice (90)
Escape (35)
Creeping Death (274)
The Call of Ktulu (107)


解説


外部リンク
"Ride the Lightning" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

登録されている0曲を連続再生(曲順) - Youtube

1. Fight Fire With Fire, 0. Ride the Lightning, 0. For Whom the Bell Tolls, 0. Fade to Black, 0. Trapped Under Ice, 0. Escape, 0. Creeping Death, 0. The Call of Ktulu

コメント・評価

Selected Comments
152. 北限のメタル野郎 ★★ (2009-08-18 15:41:00)
サウンドプロダクションはイマイチだけど、これは「MASTER OF PUPPETS」にも引けをとらない名盤だと思います。
スラッシュ的側面が結構あり、凶暴な面も見せつつも、"Fade To Black"のような美しい面もある。素晴らしい。
→同意(0)
153. 異様に今日は幼女親切DEATH ★★ (2010-01-10 11:37:00)
前作のパンキッシュでゴキゲンな感じは消え失せ、歌詞も含めて非常にシリアスでダークになりました。
ジェイムズの歌唱も前作での青臭さが信じられないほどドスが利いてます。
勢い良く突っ走るスピードチューンは減り、重厚さドラマチックさを増してより「聴かせる」作風になったと思います。
1~4の流れは完璧ですし、Liveでは「Die!!Die!!」の大合唱を巻き起こす7や、8分以上に及ぶインストナンバー8、と名曲が目白押し。
2作目にして早くもスラッシュバンドの域に留まる事を良しとしないメタリカの凄みを感じさせる作品です。
3rdよりも今作を最高傑作に挙げるファンの人が結構多いですが、もしかしたらこれを最高傑作に挙げる人は
後追いファンよりもリアルタイムでメタリカを聴いてきた人が多いんじゃないかな?
アコギの綺麗なイントロから怒涛のメタルサウンドへなだれ込む
…続き
154. しょじゆう ★★ (2010-02-04 13:56:00)
2nd。クリフのおかげか前作とはえらく変わり様式美でクラシカルになる。でも激しい。
クリフの死は惜しすぎる。美しいイントロからのFight Fire With Fire、Ride The Rightning、Cleeping Deathなどの激しい曲もあれば、Fade To Blackなどの静もある。
→同意(0)


Recent 20 Comments

156. メタル親父 ★★ (2010-02-19 20:49:00)
当時、この2stアルバムを買って衝撃を受けて、1stを新宿の輸入レコード屋さんに買いにダッシュ。ベルボトムのジーンズを履き、ひたすら頭を振るクリフバートンがかっこよくて好きになりました。
3stはある意味2stアルバムが進化したようなできばえでしたね。
クリフは来日前に残念ながら亡くなってしまいましたが(涙)
でも、中野サンプラザの初来日コンサートのあの異様な雰囲気....。今でも覚えてます。
今までのロックやメタルのライブと違う緊張感、オーディエンスは皆Gジャン(鎖だらけの)、革ジャン...。
今でも自分の一番のライブでした。


157. シュラルフ ★★ (2010-03-07 05:27:00)
こんな凄いもん一度聴いたら、他に何も聴けなくなります


158. ★★ (2010-06-25 06:29:00)
個人的には最高傑作ではないものの、間違いなく傑作の部類。
ただのスラッシュに非ず!そこが同系バンドと決定的に違う所。
ぶっちゃけ、メタリカさえいれば音楽生活には困らない。
スラッシュ、ハードロック、バラード、オーケストラとライブなど幅が広い。
そういえば、大学の授業でアメリカ人女教師に「メタリカ好きです」って言ったらメチャクチャ興奮してたな~(笑)あー懐かし。

→同意(0)

159. ジョージべラス ★★★ (2010-10-02 00:46:46)
恐らくメタリカの最高傑作だと思います。当時スラッシュメタルとか言われてましたが
前作と本作は、普通の正統派パワーメタルで、疾走曲もそれほどない。メロディーが、
良く、メタリカのアルバムの中では一番メロディアスだと思います。ジェイムズの
歌がまだ高い声の時期で、この声がデフォルトなんだろうと思います。次作でスラッシュ
っぽくなりますが、メタリカはスラッシュバンドではないと思います。

→同意(0)

160. Y151 ★★★ (2011-02-02 17:07:43)
METALLICAの中で一番好きなアルバム。
何も言わずに皆様に聴いていただきたい。
→同意(0)

161. なっぱー ★★★ (2011-04-02 02:05:46)
最初の2曲のインパクトがすごすぎ!!
→同意(0)

162. 寿司の殿堂 ★★★ (2011-04-10 23:20:38)
このアルバムのせいで(おかげでw)メタリカファンになっちまった。
捨て曲が一曲もない超名作!!
Master Of Puppets派の人も沢山いるが、とあるHR/HMのCDガイドにメタリカの一番の必聴盤として載ってたのがうれしかった。
バッテリーの入ってるMaster Of Puppetsも好きだがアルバム全体で聴くとこちらの方が圧倒的な迫力があると思う。
すべての音楽ファンに是非聴いてほしい!!!!
→同意(0)

163. divine-faith ★★★ (2012-04-29 00:27:00)
収録曲の半分が6分超え(THE CALL OF KTULUとか9分近くある)で、
今思うとこのアルバムから彼等の大作志向が出て来ていたのかなと思うけど、
ダラダラとした冗長さは全く感じさせず逆にグイグイと聴き手を引きずり込んでいくのだから恐ろしい。
30年近く前のアルバムですが、昔のアルバムのウィークポイントになりがちな音質面も良好で、
8曲と今で言うミニアルバム扱いな曲数なのに、練られたアレンジと豊富なリフでお腹一杯になります
(これ聴くと、最近のバンドが曲のつまらなさを曲数で誤魔化しているのが丸分かりですね)。
BON JOVI同様、HM/HRの垣根を超えて支持される「一ロックバンド」になった感のあるMETALLICAですが、
1stの荒々しさと3rdの構築美性を併せ持つ本作はメタルバンドとしてのMETALLICAの一つの完成系だと思います。
→同意(0)
164. netal ★★★ (2012-11-17 16:56:46)
「Metallicaの最高傑作は?」との問いは結構ばらけると思うが、私の場合はこれと答える。
1stは疾走感と攻撃性こそ心地良いがそれ止まりだし、3rdは冗長に感じる所もある。
確かにこの前後の2作も好きだが、両者のバランスと冷徹なリフ&旋律、よく練られた曲展開いずれの面でも極めて優れているこの2ndには敵わないと思う。

⑤⑥は個人的にいらない曲だが、それ以外は間違いなく素晴らしい曲ばかり。
音像を除いて、30年近くも前の作品でありながら古臭さなど微塵も感じない名盤。
やはりバンドラインアップ4人(+Mustaine大佐の作曲)を含め、黄金期と呼ばれるに相応しい。

2013年6月4日追記:聴き直してみると、実は⑤も疾走感溢れる良曲だと思いました。

気に入り度…92/100

おすすめ…Fight Fire W

…続き

165. ヤング兄弟 ★★★ (2013-03-30 21:19:55)
前作の荒々しさや若々しさをメジャーに昇華させつつ垢抜けた2nd。
次作でバンドの音楽性は一つの極みに達した感があるが、僕はこっちの方が聴きやすい。
緻密な構成美の中の荒々しさに好感が持てるし、どことなく軽快さがある。
メタリカの作品の中でもとても強靭なメタルが聴ける傑作です。

→同意(0)

166. 名無し ★★★ (2013-12-06 01:16:00)
何度聞いても飽きないわー

全曲すき


167. knkngkgk ★★★ (2014-01-30 00:53:58)
デビュー作のパンキッシュさはすっかり消え失せて、シリアスで重厚な雰囲気。vocalも別人か!?ってくらいドスが聞いてて説得力が出てきました。
しかもアコギのイントロから激烈スラッシュに雪崩れ込むという静から動のスラッシュメタルの一種の様式を作り上げながら、2作目にして早くもスピード重視のスタイルから脱却しており、Fade to Blackのようなバラード調、Call of Ktuluのような大作インスト曲まで作ってしまうのがメタリカの凄いところ!!もちろんCreeping Deathというアンセムも見逃せない!Die!!Die!!
→同意(0)

168. 名無し ★★★ (2014-05-06 14:31:58)
このアルバムの雰囲気がたまらなく好きだ、


169. てかぷりお ★★★ (2014-05-11 23:05:44)
飛躍の2ndアルバム
前作Kill 'Em Allも素晴らしいけれど、この作品でMETALLICAは一回りも二回りもアップデートしてこの先シーンに君臨することを予感させるくらいのバンドになったとかよく言われてますよね
音質は正直そこまでよくないけれど、このアルバム全体から発せられる異様な緊張感が凄いです
しょっぱなのFight Fire With Fireの地響きのような圧力にやられました
どの曲もよく構成が練られていて一癖も二癖もあり、シンプルな曲な好きなリスナーには少し気に入るまで聴きこむ必要があるかも知れないけれど、この作品を聴かず嫌いするのはもったいないと思いました
聴かず嫌いしていた人がいうのだから間違いない

→同意(0)

171. ITG ★★★ (2016-04-20 04:16:44)
初期の名盤はこれ!!
1曲目の爽やかな印象を与えるアコースティックの音から激しい演奏に変わった瞬間、もう夢中になりました。
Master~という名作もこの作品を通過したからこその完成度だと思います。
Metallica初心者、メタル初心者は最初にこれ!!
→同意(0)

172. kuroiyuki ★★★ (2016-06-06 22:19:43)
METALLICAの音楽性を確立させた2ndアルバム。

①を聴けば、前作に比べ、キレ、速さ、展開どれを取っても劇的に進化していることは一目瞭然である。
冷たく無機質な音と叙情的でメロディアスなギターワークの対比を表した長編作品の④⑧、後のMETALLICAを思わせる⑥、速さを落としよりヘヴィに仕上げた③なんかは前作には見られなかった楽曲である。
やはり、カークとクリフの両名が作曲に関与したのは大きい。(特にクリフのコンポーザーとしての才能は評価すべきものである)

一般的には次作の方が人気ではあるが、個人的には本作を推す。

個人的オススメ
①③④⑧
特に④はメタルシーン屈指の名バラードだと思う。

→同意(0)

173. MK-OVERDRIVE ★★★ (2017-06-21 08:15:27)
もう今まで散々語り尽くされてる通りのアルバム(何ちゅう手抜きなレビューだ)。
切り口を変えてアートワークに着目すると、一見したところ夜空に稲妻が走るカッコいいジャケットだ。しかし中心奥に見えるのはロボットR2D2? 発電機? いや電気椅子だ! 更に背景に浮かぶのは戦闘機に戦艦に廃墟? コンセプトを忠実に表現していて実に分かりやすいではないか。
自らを仮想受刑者として死を語りつつも、本作には生への執着が渦巻いている。スラッシュだろうが様式美だろうが表現方法はどうでも良い。1stで戦い暴れまくってた奴らが我に返ってじっくり作り込んだのが本作だ。若くして真剣に死というものを考えたコレがあったからこそ、METALLICAは30年以上も生き延びている。
まぁ、あの2人に限って言えば踏んでも蹴ってもくたばるようなタマじゃないけど。

→同意(0)

175. すーさん ★★★ (2020-07-19 12:43:59)
master of は音の抜けが良いが、こちらの音の塊感もなかなか。リマスター版を買いましょう。
スラッシュメタルであり、パワーメタル感もあり、メロディアスでもあるから聞きやすい。
master も良いが、私はこれからメタリカは聞いた。
高校生の時はラウドすぎて聞けなかった。ハロウィンのkeeper 2ばかり聞いてました。懐かしい。
→同意(0)
| 発言: 1-25  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage