この曲を聴け! 

国内ミュージシャン
| オルタナティブメタル/ニューメタル | ヴィジュアル系/準V系
ムック
アゲハ
アゲハ
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"アゲハ" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

ムック / アゲハ - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. NK ★★★ (2008-09-11 19:24:35)
ラルクのKenプロデュース作。
いつにも増して分厚いサウンドと突き抜けた叙情メロディー。
そして新境地的なイントロ&スパイスとしてのデジタルの導入。
最高じゃないですか。

→同意(0)

2. SR20 ★★★ (2008-09-22 23:31:10)
ラルクアンシエルのkenプロデュースの(多分関わってたのは音作りくらい)ゴリゴリヘヴィロック。
ドドドドドッ!っと畳み掛けるような重低音にイチコロ・・・
終盤のテクノっぽくなるとこがムックらしい。

→同意(0)

3. チャイチャイ ★★ (2009-03-07 19:37:05)
ムックの変化が見えますが、今までのムックっぽさも残っていてなんだか新しい雰囲気が完成してます。
ドラムがすきです。

→同意(0)

4. 動く指 ★★ (2009-07-17 19:08:16)
地獄の果てまで行こう

→同意(0)

5. Heavy3-XA ★★ (2009-11-17 11:44:14)
出だしがAX7のCritical Acclaimにソックリなのは置いていて(笑)
サビはムックらしいユニークなメロディーなのに1回で覚えられました。そして美しい!メロディーセンスがUPしていますね彼ら。
達瑯さんのファルセットも綺麗。
それからイントロのテーマのメロディーをあらゆる場面に出現させるフーガ的なアプローチというセンスも素晴らしい!
しかしAメロがラルクみたい。ちょっと合ってない気がするので2点。
→同意(0)

6. 風の中のしっぽ ★★★ (2010-01-07 13:09:01)
これは凄い。国内では類稀な音を出している。
個人的に、ムックはどこかに限界を感じる音作りをする傾向にあったと思うのだが
これはkenの力もあって意欲作になっていると感じた。
ファルセットがあまり上手くないのが気になるが
それを補って余りある素晴らしい曲。
→同意(0)

7. イレギュラー ★★★ (2010-02-21 19:19:23)
デジタル導入などかなり意欲的で面白い曲に仕上がってると思う。
それからSATOちのドラムは年月を重ねる度に上手くなってるね。

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage