この曲を聴け! 

プログレッシブロック
アーティスト分類-ジャンル
シンフォニック・ロック | プログレッシブロック
RENAISSANCE
Renaissance (1969年)
Innocence
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Innocence" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

Renaissance - Innocence - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. ギターの国から2002.遺言(2005-02-16 05:46:26)
足元でうごめくおどろおどろしいベースから一転、ピアノが優しいメロディーを奏でます。キースのヴォーカルが入ってからは歌とピアノが掛け合うように展開します。
間奏はジャムっぽいですが突然静かになり、ピアノが悲しく歌い出します。ちょっとクラシックの借り物みたい(笑)。
そこからまた突然全合奏で10メーター程ジョグで流し、再びイントロの怖いベースが再現されて消えて行く。
こういう展開の多さはしっかり新生ルネッサンスに受け継がれたと思う。しかも更に磨きをかけられ、洗練されてだ。

→同意(0)

2. すりっぷのっと(2005-09-17 05:02:55)
4分過ぎのピアノの音色が凄く綺麗でイイ。なかなか素晴らしい曲。
しかしながら全体的にはちょっとアッサリしてると言うか、印象に残りにくいかも。
後のRENAISSANCEのような華やかさが薄いのが原因かな。それとVoの違いもね。

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage